新選組―「最後の武士」の実像(中公新書) [新書]
    • 新選組―「最後の武士」の実像(中公新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001098745

新選組―「最後の武士」の実像(中公新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2004/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新選組―「最後の武士」の実像(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    嘉永六年(一八五三)のペリー来航から明治二年(一八六九)の箱館五稜郭陥落までの幕末維新期、さまざまな国家構想が錯綜する中で政争や戦乱が展開された。こうした時代に生まれ、滅んだ新選組とは、どのような集団で、いかなる歴史的位置を占めていたのか。近藤勇らが幕末の京都で活躍できた政治的基盤や、近代性・合理性といった組織としての先駆的性格に着目しつつ、各種史料を丹念に検証する新選組全史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 新選組の時代
    第1章 多摩と江戸
    第2章 浪士組結成から池田屋事件へ
    第3章 混迷する京都政局
    第4章 江戸帰還後
    第5章 会津・箱館戦争
    終章 新選組の歴史的位置
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大石 学(オオイシ マナブ)
    1953年(昭和28年)、東京都に生まれる。東京学芸大学卒業。同大学院修士課程修了。筑波大学大学院博士課程単位取得。徳川林政史研究所研究員、日本学術振興会奨励研究員、同特別研究員、名城大学助教授などを経て、現在、東京学芸大学教授。専攻、日本近世史

新選組―「最後の武士」の実像(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:大石 学(著)
発行年月日:2004/11/25
ISBN-10:4121017730
ISBN-13:9784121017734
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:308ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 新選組―「最後の武士」の実像(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!