外交回想録(中公文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 外交回想録(中公文庫) [文庫]

    • ¥77524 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001098763

外交回想録(中公文庫) [文庫]

価格:¥775(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2011/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

外交回想録(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ドイツを皮切りに、アメリカ、中国、ソ連、イギリスで公使・大使等として活躍。第二次世界大戦への日本の参戦を阻止するべく心血を注ぐが果たせず、チャーチルとの会談を最後に一九四一年七月帰国。日米開戦直前まで約三〇年の貴重な日本外交の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一次世界大戦の勃発
    イギリスのデモクラシー
    パリ平和会議
    内乱下の北京会議
    日華関係の転回
    国民政府と幣原外交
    日華衝突、満州・上海事変
    血塗られた祝賀会―「隻脚記」より
    外務次官の三年間
    駐ソ大使として
    霧のロンドン―「ロンドン日記」より
    空襲
    わが使命ついに失敗
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    重光 葵(シゲミツ マモル)
    外交官、政治家。1887年大分県生まれ。東京帝国大学法学部卒業後、外務省へ。駐華公使時代の1932年、上海爆弾事件で右脚を失う。その後外務次官、駐ソ公使・駐英大使を歴任し、43年東条内閣で外相、44年小磯内閣で外相兼大東亜相を務める。戦後、東久迩内閣外相として降伏文書に調印。A級戦犯として禁固7年の刑を受けるも後に減刑。52年、改進党総裁、衆議院議員。54年、日本民主党結成に参加。第一次~第三次鳩山内閣の副総理、外相を兼務

外交回想録(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:重光 葵(著)
発行年月日:2011/07/25
ISBN-10:4122055156
ISBN-13:9784122055155
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:421ページ
縦:16cm
その他:『重光葵外交回想録』再編集・改題書
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 外交回想録(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!