アダム・スミス―『道徳感情論』と『国富論』の世界(中公新書) [新書]
    • アダム・スミス―『道徳感情論』と『国富論』の世界(中公新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001098892

アダム・スミス―『道徳感情論』と『国富論』の世界(中公新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2008/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アダム・スミス―『道徳感情論』と『国富論』の世界(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    政府による市場の規制を撤廃し、競争を促進することによって経済成長率を高め、豊かで強い国を作るべきだ―「経済学の祖」アダム・スミスの『国富論』は、このようなメッセージをもつと理解されてきた。しかし、スミスは無条件にそう考えたのだろうか。本書はスミスのもうひとつの著作『道徳感情論』に示された人間観と社会観を通して『国富論』を読み直し、社会の秩序と繁栄に関するひとつの思想体系として再構築する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 光と闇の時代
    第1章 秩序を導く人間本性
    第2章 繁栄を導く人間本性
    第3章 国際秩序の可能性
    第4章 『国富論』の概略
    第5章 繁栄の一般原理(1)―分業
    第6章 繁栄の一般原理(2)―資本蓄積
    第7章 現実の歴史と重商主義の経済政策
    第8章 今なすべきこと
    終章 スミスの遺産
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堂目 卓生(ドウメ タクオ)
    1959(昭和34)年、岐阜県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業、京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士(京都大学)。立命館大学助教授、大阪大学助教授を経て、大阪大学大学院経済学研究科教授。著書にThe Political Economy of Public Finance in Britain 1767‐1873(Routledge、2004年、日経・経済図書文化賞受賞)など

アダム・スミス―『道徳感情論』と『国富論』の世界(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:堂目 卓生(著)
発行年月日:2008/03/25
ISBN-10:4121019369
ISBN-13:9784121019363
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
ページ数:297ページ
縦:18cm
横:11cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 アダム・スミス―『道徳感情論』と『国富論』の世界(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!