医療鎖国―なぜ日本ではがん新薬が使えないのか(文春新書) [新書]

販売休止中です

    • 医療鎖国―なぜ日本ではがん新薬が使えないのか(文春新書) [新書]

    • ¥84726 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001099172

医療鎖国―なぜ日本ではがん新薬が使えないのか(文春新書) [新書]

価格:¥847(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2011/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

医療鎖国―なぜ日本ではがん新薬が使えないのか(文春新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    海外では多くの命を救っている最先端の医薬品が日本では使えない―。中核病院の閉鎖、医師不足、複雑怪奇な保険制度など医療「後進国」になってしまった日本の医療をどうすべきか。医師にして医療分野のベンチャーキャピタリストとして活躍する著者による警世の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「医療鎖国」の実態
    第2章 交民統制を取り戻せ
    第3章 複雑怪奇な「身分制度」からの脱却
    第4章 「開国派」の夢は実現できるのか?
    第5章 消費税は医療の助け舟か?
    第6章 箱モノ志向・自前主義からの脱却
    第7章 次世代の高度成長を牽引する医療産業
    終章 いまこそ「医療開国」を
  • 出版社からのコメント

    医療崩壊、医師不足、財源の破綻、許認可の後れ、先端医療産業の不振……。欧米の例を挙げながら、日本の諸問題の解決策を提示する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中田 敏博(ナカダ トシヒロ)
    1968年栃木県生まれ。千葉大学医学部を卒業後、慶應義塾大学病院ほかで医師として勤務。MIT(マサチューセッツ工科大学)を経営大学院にてMBA(経営学修士)を取得後、ボストンコンサルティンググループ入社。ソフトバンク株式会社経営戦略担当部長を経て、2001年、米国カリフォルニア州にてヘルスケア領域に特化した百億円規模のベンチャーキャピタルファンドの運営会社SBライフサイエンスを創業。バイオテクノロジーおよび医療機器領域のベンチャー企業への投資を行い、積極的に経営に関与してきた

医療鎖国―なぜ日本ではがん新薬が使えないのか(文春新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:中田 敏博(著)
発行年月日:2011/03/20
ISBN-10:4166607995
ISBN-13:9784166607990
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 医療鎖国―なぜ日本ではがん新薬が使えないのか(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!