国際問題がわかる!世界地図の読み方 [単行本]

販売休止中です

    • 国際問題がわかる!世界地図の読み方 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001099637

国際問題がわかる!世界地図の読み方 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2010/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

国際問題がわかる!世界地図の読み方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたは、世界地図なんてどれも同じと思っていませんか?でも実は、つくられた国によっていろいろな違いがあるんですよ。私たちが見慣れた日本中心の地図は世界共通ではありませんし、国や首都、海や島の呼び方も国によって違っていたりするのです。そこには、国家間の対立の歴史やその国のものの見方が表れています。さあ、いろいろな地図を見ながら、私と一緒に国際問題を学びましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 世界地図はひとつではありません―国際情勢は世界地図から読み解ける
    「東」とはどこを指すのでしょう―すべてはイギリスの眼で決められた
    あるはずの国がないイランの世界地図―イスラエルという国は存在しない?
    イスラエルとパレスチナの問題―中東の悲劇の歴史をひもといてみましょう
    国名が書かれていない地図―世界地図から歴史を読んでみましょう
    地図にはフィクションも盛り込まれます―モンゴルは中華民国の一部?
    時代によって地図は変わります―変えたくなかった都市名
    台湾海峡の緊張の原因―台湾はただの島でしかなかった?
    敵の敵は味方―北方領土は日本のものと認める中国
    二重に引かれた国境線―チベットを巡る中国とインドの思惑
    ロシアと日本と北方領土―北方領土と千島列島
  • 内容紹介

    外国製の世界地図+池上解説でとにかくわかる!

    政治、経済から世界情勢まで、どんなニュースもわかりやすく解説してくれる「ニュースの達人」池上彰さん。彼の趣味は、世界各国で発行されている世界地図を収集することです。世界地図なんてどれも同じじゃないか、と思ったら大間違い。ユーラシア大陸がまっぷたつに割れたアメリカの世界地図、上下逆になったオーストラリアの世界地図、アメリカと日本だけが白地になった北朝鮮の世界地図、日本海が存在しない韓国の地図……。実は作られた国によって、さまざまな違いがあるのです。そしてそこには、私たちが見慣れている日本製の世界地図ではわからなかった、各国の主張や歴史、抱えている問題が透けて見え、世界情勢を学ぶ教材としても最適だと池上さんは言います。本書ではその「池上コレクション」を教材に、そこから見える国際問題をわかりやすく解説してもらいます。

    図書館選書
    イスラエルが存在しないイランの世界地図、日本海が東海と記された韓国の地図……。ニュースの達人・池上彰が各国の世界地図を使って解説する、それぞれの国の主張や歴史、世界の国々のつながりと私たちの立ち位置。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池上 彰(イケガミ アキラ)
    1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、73年にNHK入局。報道局社会部記者などを経て、94年4月から11年間にわたり『週刊こどもニュース』のお父さん役を務め、そのわかりやすく丁寧な解説で人気を集める。2005年にNHKを退職し、フリージャーナリストに

国際問題がわかる!世界地図の読み方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:池上 彰(著)
発行年月日:2010/12/04
ISBN-10:409388143X
ISBN-13:9784093881432
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:26cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 国際問題がわかる!世界地図の読み方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!