いつだって大変な時代(講談社現代新書) [新書]

販売休止中です

    • いつだって大変な時代(講談社現代新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001100079

いつだって大変な時代(講談社現代新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2011/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

いつだって大変な時代(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    もうお先真っ暗…。それって、ほんと?大変大変と言いつづける私たちの頭の中を徹底解剖。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 歴史は繰り返し美しく歪められる
    第2章 科学とはただの妄想かもしれない
    第3章 19世紀的ハイテンション気分の果て
    第4章 個性の尊重で世界はどんどん歪んでいく
    第5章 子供の名前を自由に付けてはいけない
    第6章 無縁社会はみんなの努力の結果である
    第7章 政府も東電も「他者」ではない
    第8章 だから、いつだってふつうの時代
    終章 ほんとに大変なときのために
  • 出版社からのコメント

    もうお先真っ暗……。それって、ほんと? 大変大変と言いつづける私たちの頭の中を徹底解剖!
  • 内容紹介

    私たちはなぜ、いつも「大変!大変!」と言っているのか? もしかしたら、大変なのは、経済や社会や時代ではなく、そういうふうにしか考えられない私たちの頭のほうかもしれない――。科学への無邪気な信仰、個性尊重という錯覚、独創的な名前の子の増殖、まだまだ世界は発展するという思い込み……私たちの奇妙な固定観念を考え直す。(講談社現代新書)


    私たちはなぜ、いつも「大変!大変!」と言っているのか?
    もしかしたら、大変なのは、経済や社会や時代ではなく、
    そういうふうにしか考えられない私たちの頭のほうかもしれない――。

    科学への無邪気な信仰、個性尊重という錯覚、独創的な名前の子の増殖、
    まだまだ世界は発展するという思い込み……
    私たちの奇妙な固定観念を考え直す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀井 憲一郎(ホリイ ケンイチロウ)
    1958年生まれ。京都市出身。コラムニスト
  • 著者について

    堀井 憲一郎 (ホリイ ケンイチロウ)
    1958年生まれ。京都市出身。コラムニスト。
    著書に『若者殺しの時代』『落語論』『落語の国からのぞいてみれば』『江戸の気分』(いずれも講談社現代新書)、『青い空、白い雲、しゅーっという落語』(双葉社)、『東京ディズニーリゾート便利帖』(新潮社)、『深夜食堂の勝手口』(小学館)などがある。

いつだって大変な時代(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:堀井 憲一郎(著)
発行年月日:2011/07/20
ISBN-10:4062881144
ISBN-13:9784062881142
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 いつだって大変な時代(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!