日本仏教史―思想史としてのアプローチ(新潮文庫) [文庫]
    • 日本仏教史―思想史としてのアプローチ(新潮文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本仏教史―思想史としてのアプローチ(新潮文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001100155

日本仏教史―思想史としてのアプローチ(新潮文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 1996/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本仏教史―思想史としてのアプローチ(新潮文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    同じ仏教でもインドとも中国とも異なる日本の仏教は、どのような変化を遂げて成立したのだろうか。本書では6世紀中葉に伝来して以来、聖徳太子、最澄、空海、明恵、親鸞、道元、日蓮など数々の俊英、名僧によって解釈・修正が加えられ、時々の政争や時代状況を乗り越えつつ変貌していった日本仏教の本質を精緻に検証。それは我々日本人の思想の核を探る知的興奮に満ちた旅でもある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 聖徳太子と南部の教学
    第2章 密教と円教
    第3章 末法と浄土
    第4章 鎌倉仏教の諸相
    第5章 近世仏教の思想
    第6章 神と仏
    終章 日本仏教への一視角

日本仏教史―思想史としてのアプローチ(新潮文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:末木 文美士(著)
発行年月日:1996/09/01
ISBN-10:4101489114
ISBN-13:9784101489117
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:412ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:220g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 日本仏教史―思想史としてのアプローチ(新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!