料理のなんでも小事典―カレーはなぜ翌日に食べる方がおいしいの?(ブルーバックス) [新書]
    • 料理のなんでも小事典―カレーはなぜ翌日に食べる方がおいしいの?(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,16635 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001100259

料理のなんでも小事典―カレーはなぜ翌日に食べる方がおいしいの?(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,166(税込)
ゴールドポイント:35 ゴールドポイント(3%還元)(¥35相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2008/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

料理のなんでも小事典―カレーはなぜ翌日に食べる方がおいしいの?(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ青菜は熱湯に入れてゆでるのにジャガイモは水からゆでる?天ぷらは食材によって揚げる温度が違うのはなぜ?料理を作るときのさまざまな疑問をとりあげ、「どうしたらおいしくできるのか」を科学的に解説します。下ごしらえ、焼く・揚げる・煮るなどの加熱法、調味料、そして調理器具までを網羅し、どこから読んでも楽しめる、料理のコツをつかむ早道がつまった小事典です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 おいしさの科学
    第2章 下ごしらえと食品の保存
    第3章 加熱調理の科学―焼く、炒める・揚げる、煮る・ゆでる
    第4章 ご飯と麺類のおいしさ
    第5章 肉・魚・卵料理のコツ
    第6章 野菜のおいしさを引き出す
    第7章 味付けと調味料
    第8章 調理器具の科学
    第9章 お菓子作りのコツ
  • 内容紹介

    カレーはなぜ翌日に食べる方がおいしいの? 料理をおいしく仕上げるにはどうすればいい? 下ごしらえや加熱法、調味料の使い方などさまざまな角度から、Q&A式でわかりやすくおいしさの秘密に迫ります。

料理のなんでも小事典―カレーはなぜ翌日に食べる方がおいしいの?(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:日本調理科学会(編)
発行年月日:2008/09/20
ISBN-10:4062576147
ISBN-13:9784062576147
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 料理のなんでも小事典―カレーはなぜ翌日に食べる方がおいしいの?(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!