新体系・高校数学の教科書〈上〉(ブルーバックス) [新書]
    • 新体系・高校数学の教科書〈上〉(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,29839 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001100374

新体系・高校数学の教科書〈上〉(ブルーバックス) [新書]

  • 5.0
価格:¥1,298(税込)
ゴールドポイント:39 ゴールドポイント(3%還元)(¥39相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2010/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新体系・高校数学の教科書〈上〉(ブルーバックス) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アラカルト方式の数学1、2、3、A、B、Cを改め、高校数学の体系をつながりをもって一本化。数学と日常生活を結びつける“生きた題材”を取り入れ、一気に読み通せる面白さを実現した検定外高校数学教科書。
  • 目次

    1章 数と式
     1・1 整数と整数条件
     1・2 有理数と無理数
     1・3 整数と分数式

    2章 方程式・不等式と論理
     2・1 2次方程式と2次不等式
     2・2 連立方程式と高次元方程式
     2・3 集合と論理

    3章 平面図形と関数
     3・1 直線と円
     3・2 写像と2次関数
     3・3 分数関数と無理関数

    4章 順列・組合せと確率
     4・1 順列と組合せ
     4・2 確率と期待値
     4・3 独立試行の確率

    5章 指数・対数と数列
     5・1 指数と対数
     5・2 数学的帰納法
     5・3 数列

    6章 三角関数と複素数平面
     6・1 三角比
     6・2 三角関数
     6・3 複素数平面

    補章 整数と数学的帰納法の応用
  • 出版社からのコメント

    断片化されたアラカルト方式の数学I、II、III、A、B、Cを改め、つながりをもって高校数学の体系を一本化!
  • 内容紹介

    もう1度学ぶ現代人のための高校数学
    現代社会で生きるために必須の数学的素養が身につく

    アラカルト方式の数学1、2、3、A、B、Cを改め、高校数学の体系をつながりをもって一本化。数学と日常生活を結びつける“生きた題材”を取り入れ、一気に読み通せる面白さを実現した検定外高校数学教科書。

    【本書(上下2巻)の特長】
    ・数学1、2、3、A、B、Cというアラカルト方式による縦割りから脱却し、つながりをもった1本の大きな体系として高校数学を捉え直した。
    ・数学と日常生活を結びつける“生きた題材”を随所に取り入れ、数学を学ぶ意義を実感しながら、最後まで飽きずに読み通せる面白さを実現。
    ・1960年代から現在に至るまで、検定教科書で扱われたほとんどすべての項目を網羅。
    ・項目ごとに選りすぐった練習問題。
    ・充実した索引により、高校数学“活用”事典としても利用可能。

    【本書の内容】
    1章 数と式
     1・1 整数と整数条件
     1・2 有理数と無理数
     1・3 整数と分数式

    2章 方程式・不等式と論理
     2・1 2次方程式と2次不等式
     2・2 連立方程式と高次元方程式
     2・3 集合と論理

    3章 平面図形と関数
     3・1 直線と円
     3・2 写像と2次関数
     3・3 分数関数と無理関数

    4章 順列・組合せと確率
     4・1 順列と組合せ
     4・2 確率と期待値
     4・3 独立試行の確率

    5章 指数・対数と数列
     5・1 指数と対数
     5・2 数学的帰納法
     5・3 数列

    6章 三角関数と複素数平面
     6・1 三角比
     6・2 三角関数
     6・3 複素数平面

    補章 整数と数学的帰納法の応用

    【下巻の内容】
    7章 ベクトル・行列と図形
    8章 極限
    9章 微分とその応用
    10章 積分とその応用
    11章 確率分布と統計
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芳沢 光雄(ヨシザワ ミツオ)
    1953年東京生まれ。東京理科大学理学部教授(大学院理学研究科教授)を経て、桜美林大学リベラルアーツ学群教授(同志社大学理工学部数理システム学科講師)。理学博士。専門は数学・数学教育

新体系・高校数学の教科書〈上〉(ブルーバックス) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:芳沢 光雄(著)
発行年月日:2010/03/20
ISBN-10:4062576775
ISBN-13:9784062576772
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:356ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 新体系・高校数学の教科書〈上〉(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!