太平記(21世紀版少年少女古典文学館〈14〉) [全集叢書]
    • 太平記(21世紀版少年少女古典文学館〈14〉) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001100452

太平記(21世紀版少年少女古典文学館〈14〉) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2010/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

太平記(21世紀版少年少女古典文学館〈14〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『太平記』は、その題名とはうらはらに、南北朝の時代を中心とする、半世紀にわたる混乱と戦乱を書きつづった軍記物語である。鎌倉幕府の十四代執権北条高時は、政治をかえりみず、後醍醐帝はひそかに討幕を図る。動乱の火ぶたは切って落とされ、あいつぐ戦乱のなかで、数々の英雄が生まれ、それぞれの野望、うらぎり、対立が、次の戦を生む。こうした動乱の時代を記しながら、平和を願い、国を治める者の、あるべき姿を説いた『太平記』は、後世の文学、演劇等に大きな影響をあたえながら、読みつがれていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに
    後醍醐天皇と北条高時
    楠正成の逆襲
    建武の中興
    新田義貞の死
    悲運の南朝
    大森彦七のこと
    楠正行の戦い
    天狗のたたり
    高師直兄弟の滅亡
    過ぎていく年月
    終わりに
  • 内容紹介

    名作古典21世紀の子どもたちに!

    読みやすい総ルビ、カラーさし絵、本文中の豊富な用語解説で、日本の古典文学にはじめて出会う子どもの理解を助ける、児童むけ古典文学全集の決定版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平岩 弓枝(ヒライワ ユミエ)
    東京都に生まれる。日本女子大学国文科卒。長谷川伸、戸田幸夫氏に師事。1959年『鏨師』で直木賞受賞。その後、小説家、脚本家として活躍。「御宿かわせみ」シリーズ、「はやぶさ新八御用帳」シリーズなどの小説、『肝っ玉かあさん』『ありがとう』などの人気テレビドラマの脚本、戯曲、舞台演出など、多方面で活躍。趣味も、日本舞踊、長唄、三味線など全てプロ級の腕前

太平記(21世紀版少年少女古典文学館〈14〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:平岩 弓枝(著)
発行年月日:2010/01/14
ISBN-10:4062827646
ISBN-13:9784062827645
判型:B6
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:293ページ
縦:20cm
その他:太平記
他の講談社の書籍を探す

    講談社 太平記(21世紀版少年少女古典文学館〈14〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!