脱・中国論―日本人が中国とうまく付き合うための56のテーゼ [単行本]

販売休止中です

    • 脱・中国論―日本人が中国とうまく付き合うための56のテーゼ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001102203

脱・中国論―日本人が中国とうまく付き合うための56のテーゼ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP企画
販売開始日: 2012/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

脱・中国論―日本人が中国とうまく付き合うための56のテーゼ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国版ツイッターで民主革命?震災復興を見て日本を「尊敬」。ビジネスで勝つためにはやっぱり「酒」。日系企業で働くと即ヘッドハント。あなたの知っている中国は、もはやイマドキの中国ではない。中国で一番有名な日本人が明かします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 脱・中国論―「優越感」と「恐怖心」から脱却しよう
    2章 中国版ツイッター「微博」には、中国の未来がある
    3章 希望だったはずの“重慶モデル”に潜んでいたミステリー
    4章 中国ビジネスの鍵を握る「言葉」と「酒」
    5章 民主化は遠のいたか、近づいたか
    6章 台湾と香港から見る中国のこれから
    7章 日本の震災は中国世論を変えたか?
    8章 日本企業が果たすべき本当の役割
    9章 大学を見れば中国の今がわかる
    10章 中国はどこへいくか
    11章 中国とどう付き合うべきか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 嘉一(カトウ ヨシカズ)
    1984年静岡県生まれ。2003年、高校卒業後に単身で北京大学へ留学。同大学国際関係学院大学院修士課程修了。英フィナンシャルタイムズ中国語版、The Nikkei Asian Review、香港亜洲週刊などで、日本語・中国語・英語でコラムを書く国際コラムニスト。北京大学研究員、慶応義塾大学SFC研究所上席所員(訪問研究者)。2012年3月から7月まで上海復旦大学新聞学院にて講座学者として教鞭をとる。2010年、中国の発展に貢献した人に贈られる「時代騎士賞」を受賞

脱・中国論―日本人が中国とうまく付き合うための56のテーゼ の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:加藤 嘉一(著)
発行年月日:2012/06/25
ISBN-10:4822249131
ISBN-13:9784822249137
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:277ページ
縦:19cm
他の日経BP企画の書籍を探す

    日経BP企画 脱・中国論―日本人が中国とうまく付き合うための56のテーゼ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!