オスプレイ配備の危険性 [単行本]

販売休止中です

    • オスプレイ配備の危険性 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001102378

オスプレイ配備の危険性 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:七つ森書館
販売開始日: 2012/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

オスプレイ配備の危険性 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 危険なオスプレイが全国に展開される(オスプレイが全国に展開されることの意味
    オスプレイとは、どんな航空機か
    低空飛行訓練が全国で展開される)
    第2章 オスプレイ配備の危険性(オスプレイの何が問題か
    オスプレイ普天間配備の危険性
    主任分析官が証言するオスプレイの欠陥
    V‐22オスプレイ―空飛ぶ恥)
    第3章 沖縄のオスプレイ問題(1995年からの問題の経緯
    環境アセスメントとオスプレイ配備
    オスプレイ配備をめぐる住民への説明と国会答弁
    ジュゴン訴訟で得られたオスプレイ配備の議事録
    アッス訴訟でのタカミザワ証人尋問
    「環境レビュー」と事故説明文書から読めること
    米軍の安全基準に合わない普天間飛行場は即時閉鎖を)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    真喜志 好一(マキシ ヨシカズ)
    沖縄平和市民連絡会・運営委員。建築家。1943年、沖縄県那覇市生まれ。1991年、沖縄キリスト教短期大学の設計で日本建築学会作品賞受賞。シュガーホール、壺屋焼物博物館、沖縄大学、佐喜眞美術館などを設計。一坪反戦地主会、白保の海と暮らしを守る会、SACO究明委員会、意見広告を出す会、沖縄環境ネットワーク、沖縄・生物多様性市民ネットワークなどの市民運動に深く関わる

オスプレイ配備の危険性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:七つ森書館
著者名:真喜志 好一(著)/リムピース(著)/非核市民宣言運動・ヨコスカ(著)
発行年月日:2012/08/15
ISBN-10:482281257X
ISBN-13:9784822812577
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:147ページ
縦:21cm
他の七つ森書館の書籍を探す

    七つ森書館 オスプレイ配備の危険性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!