一寸先は光―坂村真民の詩(うた)が聴こえる [単行本]

販売休止中です

    • 一寸先は光―坂村真民の詩(うた)が聴こえる [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001102430

一寸先は光―坂村真民の詩(うた)が聴こえる [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清流出版
販売開始日: 2012/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

一寸先は光―坂村真民の詩(うた)が聴こえる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仏教詩人坂村真民の魅力に迫る。直筆の生原稿と、55年間約800冊に及ぶ日記を初公開。自らを真摯に見つめ、大詩母様に感謝し、鼓舞し続けた日々。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 念じて生きる
    2 夢に抱かれて
    3 うれしい詩をつくろう
    4 詩の大道をゆく
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂村 真民(サカムラ シンミン)
    明治42年熊本県生まれ。昭和6年、神宮皇學館(現・皇學館大學)卒業。仏教詩人。25歳の時、朝鮮で教職に就く。36歳、全州師範学校勤務中に終戦。帰国後、昭和21年から愛媛県で高校教師を務め、65歳で退職。以後、詩作に専念。四国移住後、一遍上人の信仰に随順して仏教精神を基調とした詩作に転じ、同37年、月刊詩誌「詩国」を創刊。同55年第4回正力松太郎賞、平成3年第25回仏教伝道文化賞、同11年愛媛県功労賞、同15年熊本県近代文化功労者賞などを受賞している。平成18年、砥部町にて永眠。享年97

    小池 邦夫(コイケ クニオ)
    昭和16年、愛媛県松山市生まれ。東京学芸大学書道科に学ぶ。絵手紙作家。『季刊銀花』の綴じ込み企画で、1年間に6万枚の絵手紙を描き話題を呼ぶ。同60年、「絵手紙友の会」発足、絵手紙運動を推進する

一寸先は光―坂村真民の詩(うた)が聴こえる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:清流出版
著者名:坂村 真民(著)/小池 邦夫(監修)
発行年月日:2012/03/07
ISBN-10:4860293827
ISBN-13:9784860293826
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:111ページ
縦:25cm
他の清流出版の書籍を探す

    清流出版 一寸先は光―坂村真民の詩(うた)が聴こえる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!