500円玉の旅―お金の動きがわかる本(ちしきのもり) [単行本]
    • 500円玉の旅―お金の動きがわかる本(ちしきのもり) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001102609

500円玉の旅―お金の動きがわかる本(ちしきのもり) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:少年写真新聞社
販売開始日: 2012/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

500円玉の旅―お金の動きがわかる本(ちしきのもり) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「お金って何だろう」と考えたことはありますか?この本では、お金が生まれた理由、そしておこづかいから会社や銀行、国の税金まで、世の中のお金がどう回っているのかをわかりやすく解説しています。さあ、お金の動きを知る旅に出発しましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 お金ってなんだろう?(旅の始まり
    貨幣ってなんだろう
    どうしてお金が生まれたの?
    お金の三つの役割)
    第2章 会社や銀行のお金(商品がとどくまでの長い道
    ものの値段の決まり方
    株式会社の仕組み
    利子のおかげでお金が回る
    日本銀行の重要なお仕事)
    第3章 国や自治体のお金(消費税ってどういうお金?
    教科書が無料でもらえる理由
    景気がいい、悪いってとういうこと?
    金額がひくいのに「円高」)
    第4章 おこづかいの使い方(おこづかいは「家計」の一部
    夢をかなえるためのお金
    おこづかい帳をつけてみよう)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    泉 美智子(イズミ ミチコ)
    鳥取環境大学准教授、ファイナンシャル・プランナー、「子どもの経済教育研究室」代表。全国で金銭・経済教育をテーマに講演活動を行うかたわら、経済に関する児童書を多数執筆。児童文学者協会会員

500円玉の旅―お金の動きがわかる本(ちしきのもり) の商品スペック

商品仕様
出版社名:少年写真新聞社
著者名:泉 美智子(著)
発行年月日:2012/07/25
ISBN-10:487981430X
ISBN-13:9784879814302
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:142ページ
縦:22cm
他の少年写真新聞社の書籍を探す

    少年写真新聞社 500円玉の旅―お金の動きがわかる本(ちしきのもり) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!