シュタイナー「自由」への遍歴―ゲーテ・シラー・ニーチェとの邂逅(プリミエ・コレクション〈10〉) [全集叢書]
    • シュタイナー「自由」への遍歴―ゲーテ・シラー・ニーチェとの邂逅(プリミエ・コレクション〈10〉) [全集叢書]

    • ¥4,840146 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001102736

シュタイナー「自由」への遍歴―ゲーテ・シラー・ニーチェとの邂逅(プリミエ・コレクション〈10〉) [全集叢書]

価格:¥4,840(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(3%還元)(¥146相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2012/05/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シュタイナー「自由」への遍歴―ゲーテ・シラー・ニーチェとの邂逅(プリミエ・コレクション〈10〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 通奏低音としてのシラー『美的書簡』―転回期の思想(転回期―瀬戸際に立つシュタイナー
    シラー美的教育論をめぐる諸論
    シュタイナーの基本構図
    シュタイナーの『美的書簡』解釈
    補論1 シュタイナーによる『美的書簡』解釈の妥当性について―『崇高論』によるシラー美的教育論再考
    補論2 「遊戯衝動」の具象化―ゲーテ『ヘルマンとドローテア』における「遊戯衝動」の顕現)
    第2部 「ゲーテ自然科学」あるいは『ツァラトゥストラ』との対峙―思想研究者時代の思想(思想研究者シュタイナーのゲーテ自然科学研究
    思想研究者シュタイナーのニーチェ研究
    「自由の哲学」の舞台裏―ニーチェ論に潜在するゲーテ的自然観)
    第3部 人智学的世界観の縮図としての『メールヒェン』もしくは『ファウスト』―霊的指導者時代の思想(一九〇二年の『ファウスト』論
    一九一八年の『ファウスト』論
    霊的指導者時代の『メールヒェン』論
    補論3 「自由」の射程)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井藤 元(イトウ ゲン)
    1980年愛知県生まれ。2011年京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。2009‐2011年日本学術振興会特別研究員DC。現在、大阪成蹊短期大学児童教育学科専任講師

シュタイナー「自由」への遍歴―ゲーテ・シラー・ニーチェとの邂逅(プリミエ・コレクション〈10〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:井藤 元(著)
発行年月日:2012/05/01
ISBN-10:4876982309
ISBN-13:9784876982301
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:432ページ
縦:22cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 シュタイナー「自由」への遍歴―ゲーテ・シラー・ニーチェとの邂逅(プリミエ・コレクション〈10〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!