物理をこれから学びたい人のための科学史/数学―なぜ物理法則は数式で書かれているのか [単行本]
    • 物理をこれから学びたい人のための科学史/数学―なぜ物理法則は数式で書かれているのか [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001102850

物理をこれから学びたい人のための科学史/数学―なぜ物理法則は数式で書かれているのか [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:理工図書
販売開始日: 2010/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物理をこれから学びたい人のための科学史/数学―なぜ物理法則は数式で書かれているのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高校では教えてくれない科学史を人気予備校講師が楽しく講義。物理学習に必要な数学も学べるから、すぐに物理をはじめられる。高校生、社会人向け。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 物理を学ぶための科学史入門(それは、ピタゴラスから始まった。
    諸刃の舌を持つ男!ゼノン ほか)
    第2章 物理を学ぶための三角関数(三角比は天体観測から生まれた
    三角比 ほか)
    第3章 物理を学ぶためのベクトル(ベクトルとは何か)
    第4章 物理を学ぶための微積分(瞬間速度を定義する
    瞬間の速度を定義する ほか)
    付録A 整列の和(κnの和)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田原 真人(タハラ マサト)
    早稲田大学理工学研究科物理学及び応用物理学専攻、博士課程で学ぶ。大手予備校で10年以上物理を教えている予備校講師。微積分を使って易しく教える「田原の物理」が評判になる。自身が運営するサイト「物理ネット予備校」は、ネット上で「田原の物理」が受けられる唯一のサイト。東大・京大などを受験する大学受験生のみならず、電験三種や弁理士などの資格試験、医学部再受験、編入試験などを目指す社会人からも熱く支持されている

物理をこれから学びたい人のための科学史/数学―なぜ物理法則は数式で書かれているのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:理工図書
著者名:田原 真人(著)
発行年月日:2010/03/08
ISBN-10:4844607529
ISBN-13:9784844607526
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:物理学
ページ数:185ページ
縦:26cm
他の理工図書の書籍を探す

    理工図書 物理をこれから学びたい人のための科学史/数学―なぜ物理法則は数式で書かれているのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!