火だるまからの生還―磯部海軍大尉の体験と信条 [単行本]
    • 火だるまからの生還―磯部海軍大尉の体験と信条 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001102869

火だるまからの生還―磯部海軍大尉の体験と信条 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2012/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

火だるまからの生還―磯部海軍大尉の体験と信条 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    太平洋戦争中、操縦教官として飛行訓練中に火災発生、訓練生を脱出させた後、自らは火だるまとなったが奇跡的に生還した海軍大尉。海軍兵学校を卒業、海軍将校として生きた道のりを振り返り、軍とは何か、戦争とは何かを語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 生い立ち・少年時代(記憶
    父・正朔のこと ほか)
    2 海軍兵学校時代(一号生徒と四号生徒
    起床動作 ほか)
    3 海軍将校・飛行教官時代(遠洋航海でパラオとアモイへ
    山本五十六大将ににらまれた ほか)
    4 戦後・民間航空時代(復員
    火傷の後遺症 ほか)
    終章 国定少佐の自決をめぐって(国定謙男・海軍少佐のこと
    教官としての国定さん ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    磯部 利彦(イソベ トシヒコ)
    1920(大正9)年島根県松江市生まれ。38(昭和13)年4月、海軍兵学校入学(六九期)。41年3月、海軍兵学校を卒業。戦艦山城で遠洋航海の後、戦艦「陸奥」「大和」に乗り組む。41年11月から第三七期飛行学生となり、艦上攻撃機を専攻する。43年2月から、45年6月の空中火災事故を挟んで同年8月の敗戦まで霞ヶ浦海軍航空隊教官・第十航空艦隊司令部付きで航空乙参謀を務める。45年11月から翌46年7月まで、空母「鳳翔」に乗り組み、復員輸送に携わる

火だるまからの生還―磯部海軍大尉の体験と信条 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:磯部 利彦(著)
発行年月日:2012/01/30
ISBN-10:487498472X
ISBN-13:9784874984727
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:253ページ
縦:19cm
他の高文研の書籍を探す

    高文研 火だるまからの生還―磯部海軍大尉の体験と信条 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!