わたし、くわがた(かがくのとも絵本) [絵本]
    • わたし、くわがた(かがくのとも絵本) [絵本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001103149

わたし、くわがた(かがくのとも絵本) [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2011/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わたし、くわがた(かがくのとも絵本) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    おすより小さなあごのくわがたのめす。でも、めすの小さなあごは卵を産むために、堅い朽ち木をかじったりできるすごい力を持っています。
  • 出版社からのコメント

    くわがたのめすは、卵を産むために、堅い朽ち木をかじるという、おすのあごにはできない、すごい力を持っています。
  • 内容紹介

    くわがたの特徴は、角みたいに生えた、2本の大きなあごでしょう。くわがたのめすには、おすのように大きなあごはありません。しかし小さなめすあごは、卵を産むために、堅い朽ち木をかじるという、おすのあごにはない、すごい力を持っています。『ぼく、だんごむし』『ぼく、あぶらぜみ』に続く、得田之久・たかはしきよしの昆虫シリーズ3作目は、あまり知られていない、くわがたのめすの姿をみていきます。

    図書館選書
    くわがたのめすには、大きなあごはありません。しかし小さなめすあごは、卵を産むために、堅い朽ち木をかじるという、おすのあごにはできない、すごい力を持っています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    得田 之久(トクダ ユキヒサ)
    1940年、横浜市生まれ。昆虫少年として年少期を過ごし、明治学院大学在学中から昆虫を描き始めた

    たかはし きよし(タカハシ キヨシ)
    1929年、京都府生まれ。油彩を中心に画家として活動のかたわら、植物・昆虫などの生態を克明に描いた絵本を制作
  • 著者について

    得田之久 (トクダユキヒサ)
    得田之久 得田之久(とくだ・ゆきひさ)1940年、横浜生まれ。昆虫少年として幼少期を過ごし、明治学院大学在学中から昆虫をテーマにした絵本を描き始めた。絵本に『昆虫』『むしたちのさくせん』『ぼく、だんごむし』(いずれも福音館書店)など多数。また絵本以外には「昆虫カード」がある。

    たかはしきよし (タカハシキヨシ)
    たかはしきよし たかはしきよし1929年、京都生まれ。油彩画家として活動のかたわら、植物・昆虫などの生態を克明に描いた絵本を制作。『夏の虫 夏の花』『道ばたの四季』『ぼく、だんごむし』『ぼく、あぶらぜみ』など多数。

わたし、くわがた(かがくのとも絵本) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:得田 之久(文)/たかはし きよし(絵)
発行年月日:2011/06/05
ISBN-10:4834026256
ISBN-13:9784834026252
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:27ページ
縦:26cm
横:24cm
厚さ:1cm
重量:315g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 わたし、くわがた(かがくのとも絵本) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!