超訳武士道―Bushido The Soul of Japan [単行本]
    • 超訳武士道―Bushido The Soul of Japan [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001103237

超訳武士道―Bushido The Soul of Japan [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あ・うん
販売開始日: 2012/08/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

超訳武士道―Bushido The Soul of Japan の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本人の道徳としての武士道
    武士道の源





    名誉
    忠義
    武士の教育
    克己
    切腹とかたき討ち

    女性の地位
    武士道の影響
    武士道はなお生きているか
    武士道の将来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新渡戸 稲造(ニトベ イナゾウ)
    1862‐1933年。南部藩(岩手県)の士族の家に生まれる。札幌農学校(現北海道大学)に入学。同じく二期生の内村鑑三などともに洗礼を受け、キリスト教徒となる。東京帝国大学を経て、アメリカ・ドイツに留学した後、札幌農学校助教授として帰国。帰国後、旧制第一高等学校校長、東大教授を歴任。1920年国際連盟設立に伴い事務次長に選ばれる。日本が国際連盟を脱退し軍国主義が強まると、軍部や右翼の激しい反発に合う

    大橋 小太郎(オオハシ コタロウ)
    福岡県生まれ。早稲田大学法学部卒。日本人の精神の源流に強い関心を抱き、特に神道や武士道の研究をつづけている。海外ビジネスを長年経験した後、翻訳・著述の仕事に携わる

超訳武士道―Bushido The Soul of Japan の商品スペック

商品仕様
出版社名:あ・うん
著者名:新渡戸 稲造(著)/大橋 小太郎(訳)
発行年月日:2012/08/13
ISBN-10:4904891139
ISBN-13:9784904891131
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:1冊
縦:19cm
他のあ・うんの書籍を探す

    あ・うん 超訳武士道―Bushido The Soul of Japan [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!