老子・荘子の言葉100選―心がほっとするヒント(知的生きかた文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 老子・荘子の言葉100選―心がほっとするヒント(知的生きかた文庫) [文庫]

    • ¥58618 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001103391

老子・荘子の言葉100選―心がほっとするヒント(知的生きかた文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥586(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:三笠書房
販売開始日: 2008/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

老子・荘子の言葉100選―心がほっとするヒント(知的生きかた文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    老子は、その生涯を、おとなしく、柔和に、あたたかく、寛大な態度で静かに送った。そして世俗の価値を飛び越えて、もっとのびのびと、自由に明るく生きようではないか、と主張する。そして、その考えは、荘子によって受けつがれる。荘子は、難解な老子の思想を、架空の話で面白く語る。動物を人間にたとえたり、植物のあり方に人間学を語ったり、その話は、自由で破格で、しかも面白い。―人生を自由に楽しく生きる知恵。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 50語でわかる「老子」(「道の道とすべきは常の道にあらず」―幸福な道は常識の中にはない
    「天は長く地は久し」―天を仰ぎ地を歩く
    「上善は水のごとし」―理想的な生き方を水に見つけた
    「与うるは善く仁、言は善く信」―人を思いやって約束は守る
    「無の用」―なんにもしないで働いている ほか)
    第2章 50語でわかる「荘子」(「もの、あれに非ざるはなく、もの、これに非ざるはなし」―見方によってすべてが変わる
    「天地は一指なり、万物は一馬なり」―天地のもの一切は一体である
    「道は通じて、一たり」―すべての道はいつか一本となる
    「水の積むこと厚からざれば、則ち、大舟を負うに力なし」―自分を十分深め広める
    「五百歳をもって春となし、五百歳をもって秋となす」―大きな気持ちになると苦悩は解消する ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    境野 勝悟(サカイノ カツノリ)
    1932年、横浜生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒。私立栄光学園で18年教鞭をとる。在職中、参禅、茶道を専修するかたわら、イギリス、フランス、ドイツなど西欧諸国の教育事情を視察、わが国の教育との比較研究を重ねる。1973年、神奈川県大磯にこころの塾「道塾」を開設。1975年、駒沢大学大学院・禅学特殊研究科博士課程修了。各地で講演会を開催。経営者、ビジネスマンから主婦層に至るまで幅広く人気がある

老子・荘子の言葉100選―心がほっとするヒント(知的生きかた文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:三笠書房
著者名:境野 勝悟(著)
発行年月日:2008/03/10
ISBN-10:4837976948
ISBN-13:9784837976943
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
ページ数:222ページ
縦:15cm
他の三笠書房の書籍を探す

    三笠書房 老子・荘子の言葉100選―心がほっとするヒント(知的生きかた文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!