よくわかる民事裁判―平凡吉訴訟日記 第2版補訂 (有斐閣選書) [全集叢書]
    • よくわかる民事裁判―平凡吉訴訟日記 第2版補訂 (有斐閣選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001104277

よくわかる民事裁判―平凡吉訴訟日記 第2版補訂 (有斐閣選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2008/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる民事裁判―平凡吉訴訟日記 第2版補訂 (有斐閣選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2030年、ある日記の発見―。ひょんなことから訴訟に巻き込まれてしまった平凡吉の訴訟日記にそって、民事裁判の仕組みをやさしく解説。21世紀の民事裁判の行方はいかに?楽しく読めて、民事裁判の全体像がよくわかる。民事訴訟法や法学の入門にも好適。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    2030年:ある日記の発見
    裁判を始めるにあたって―裁判所へのアクセスのために
    裁判のきっかけ―紛争の発生
    調停手続
    処分禁止・占有移転禁止の仮処分
    訴えの提起から弁護士との相談へ
    証拠の収集
    反訴の提起
    争点を整理するプロセス
    弁護士との相談
    和解手続
    証人尋問
    判決合議
    判決の言渡し
    上訴
    強制執行
    司法改革と21世紀の民事裁判
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 和彦(ヤマモト カズヒコ)
    1961年兵庫県に生まれる。1984年東京大学法学部卒業。現在、一橋大学大学院法学研究科教授

よくわかる民事裁判―平凡吉訴訟日記 第2版補訂 (有斐閣選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:山本 和彦(著)
発行年月日:2008/08/05
ISBN-10:4641281130
ISBN-13:9784641281134
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:256ページ
縦:19cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 よくわかる民事裁判―平凡吉訴訟日記 第2版補訂 (有斐閣選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!