ヒトの子どもが寝小便(おねしょ)するわけ―サルを1万時間観察してわかった人間のナゾ [単行本]
    • ヒトの子どもが寝小便(おねしょ)するわけ―サルを1万時間観察してわかった人間のナゾ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001104334

ヒトの子どもが寝小便(おねしょ)するわけ―サルを1万時間観察してわかった人間のナゾ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:築地書館
販売開始日: 2012/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヒトの子どもが寝小便(おねしょ)するわけ―サルを1万時間観察してわかった人間のナゾ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サルを観察しつづけて45年。サルの生態・行動・社会からヒトのナゾを解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヒトのアカンボウのトイレの躾が難しいわけ
    なぜオスザルはコドモを皆殺しにするのか?
    お行儀のよいニホンザル
    ニホンザルの譲り合いの精神
    サルの仲間は家がない
    ヒトもトゲウオも、決まりきった性行動
    チンパンジーの結納金
    サルはこうして仲間の絆を強める
    サルは痛みを感じない?
    ニホンザルの浮気〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 史夫(フクダ フミオ)
    1946年、北海道釧路市生まれ。横浜市立大学卒業。京都大学博士(理学)。動物社会・生態学・霊長類学専攻。学生のころからニホンザル、タイワンザルの調査を行ない、チンパンジー、キンシコウの調査に従事する。現在、慶應義塾大学、東京コミュニケーションアート専門学校の非常勤講師や西北大学の招聘教授を務めながら、知人や学生たちと丹沢山塊のニホンザルを含む野生動物の調査を行なっている

ヒトの子どもが寝小便(おねしょ)するわけ―サルを1万時間観察してわかった人間のナゾ の商品スペック

商品仕様
出版社名:築地書館
著者名:福田 史夫(著)
発行年月日:2012/07/31
ISBN-10:4806714429
ISBN-13:9784806714422
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:233ページ
縦:19cm
他の築地書館の書籍を探す

    築地書館 ヒトの子どもが寝小便(おねしょ)するわけ―サルを1万時間観察してわかった人間のナゾ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!