救援 縮刷版〈第3集〉1984.1~1988.12(177号~236号) [単行本]

販売休止中です

    • 救援 縮刷版〈第3集〉1984.1~1988.12(177号~236号) [単行本]

    • ¥10,450314 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001104409

救援 縮刷版〈第3集〉1984.1~1988.12(177号~236号) [単行本]

価格:¥10,450(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(3%還元)(¥314相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2012/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

救援 縮刷版〈第3集〉1984.1~1988.12(177号~236号) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    東山君虐殺告訴―付審判請求 抗告棄却弾劾
    1・28「死刑廃止にむけて 映画と講演の夕べ」講演水戸巌
    接見交通権を蹂躙する地裁刑事十四部の最近の対応 弁護士城戸浩正
    12・20不当逮捕を弾劾する 山谷争議団
    精神衛生実態調査阻止闘争 福岡の闘い報告
    七月、郡山さんをたずねて 聞き書き(3)
    1984年を迎え 獄中者からのアピール
    連赤裁判控訴審 二月十七日開始
    「総監公舎」二瓶君、当然の無罪確定
    伝習館高校三教師処分に対する控訴審判決〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    貴重な歴史的資料遂に刊行!逮捕者等の救援組織のために発足した「救援連絡センター」が発刊し続ける月刊紙『救援』の縮刷版7分冊。
  • 内容紹介

    1968年~2008年 貴重な歴史的資料ついに刊行!
    逮捕者と負傷者の救援組織のために発足した「救援連絡センター」が発刊し続ける月刊紙『救援』の縮刷版(合同救援ニュース3号分&救援センター11号分含む)を7分冊(全639号分)。各集に年度ごとの詳細な解説と年表、索引を付す。新左翼や労働運動、市民運動史のみならず死刑廃止運動、冤罪事件、精神障害者への保安処分、獄中処遇の改善、組織的犯罪対策3法や団体規制法など、警察権力と現代史を知る、当事者による一次資料満載。

    図書館選書
    1968年~2008年、貴重な歴史的資料遂に刊行!逮捕者と負傷者の救援組織のために発足した「救援連絡センター」が発刊し続ける月刊紙『救援』の縮刷版7分冊(全639号)。各集、年度毎の詳細な解説と年表・索引付。
  • 著者について

    救援連絡センター (キュウエンレンラクセンター)
    救援連絡センター
    ベトナム反戦運動、安保闘争、全共闘運動などの活動が激化していた1969年に発足。これら運動の参加者と警察の衝突が発生して、おびただしい被逮捕者が出た。当時、被逮捕者と負傷者の救援を目的とした団体は日本各地に数多く存在し、それぞれ独自の活動を行なっていたが、諸団体の連絡・連携をはかるため、同センターが設立された。

救援 縮刷版〈第3集〉1984.1~1988.12(177号~236号) の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:救援連絡センター(著)
発行年月日:2012/03/20
ISBN-10:4779115531
ISBN-13:9784779115530
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:年鑑
言語:日本語
ページ数:539ページ ※478,61P
縦:30cm
横:21cm
厚さ:3cm
重量:1240g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 救援 縮刷版〈第3集〉1984.1~1988.12(177号~236号) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!