江戸大名の本家と分家(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
    • 江戸大名の本家と分家(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001104575

江戸大名の本家と分家(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2011/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸大名の本家と分家(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かつて日本人の意識に密着していた本家と分家の関係。江戸の武家社会では「家」の存続のため、より重要な意味があった。佐賀藩鍋島家など全国の諸大名の事から、上下関係だけではわかりきれない複雑なお家事情を描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    大名家の本分家関係―プロローグ
    全国の大名家における本家と分家(部屋住から分家へ
    領地朱印状の拝領をめぐって)
    分家をつくる(分家創出の契機
    家紋が語るもの
    多様な本分家関係)
    「同族」関係の維持(将軍綱吉と本分家関係
    一族としてのまとまり)
    新しい本分家関係―エピローグ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野口 朋隆(ノグチ トモタカ)
    1971年、埼玉県に生まれる。2006年、九州大学大学院比較社会文化学府博士後期課程修了、博士(比較社会文化)。現在、福岡大学人文学部非常勤講師・佐賀大学大学院経済学研究科非常勤博士研究員

江戸大名の本家と分家(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:野口 朋隆(著)
発行年月日:2011/11/01
ISBN-10:4642057315
ISBN-13:9784642057318
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:202ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 江戸大名の本家と分家(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!