建築の還元―更地から考えるために [単行本]
    • 建築の還元―更地から考えるために [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001104633

建築の還元―更地から考えるために [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2011/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築の還元―更地から考えるために [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代において建築は、還元/構成という試行をその時々において徹底することでしか成立し得ない―思想と建築とを切り結ぶ可能性の地平を切り拓き、復興期新精神の土台を提供する、俊英による本格建築論集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 構成と批評―建築に内在する他者について
    第1章 建築の還元―表現されるものの方法と基準をめぐって(関係の切断
    建築的還元 ほか)
    第2章 建築を思考すること(建築と思想の離接について―四つの系をめぐる八つのキーワード
    二〇世紀・都市・建築および諸思想について―建築をめぐる二〇世紀前半のスパイラル・セリー、断章 ほか)
    第3章 様々なる建築家(傾いた柱―レム・コールハースの五つの建築をめぐって
    スティーヴン・ホール―サルファティストラート・オフィス/再帰的知覚モデル ほか)
    終章 粒状化する世界、塔の林立と不能、未触のクライシスまたは都市の還元―traverse from 1991 to 2011
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    南 泰裕(ミナミ ヤスヒロ)
    1967年兵庫県生まれ。建築家。京都大学工学部建築学科卒業、東京大学大学院修士課程修了、同大学院博士課程単位取得退学。現在、国士舘大学理工学部准教授。アトリエ・アンプレックス主宰。専門は建築設計、建築計画学および都市・建築理論

建築の還元―更地から考えるために [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:南 泰裕(著)
発行年月日:2011/09/10
ISBN-10:4791766164
ISBN-13:9784791766161
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:318ページ ※310,8P
縦:20cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 建築の還元―更地から考えるために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!