八月十五夜の茶屋―沖縄占領統治1945 [単行本]

販売休止中です

    • 八月十五夜の茶屋―沖縄占領統治1945 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001104683

八月十五夜の茶屋―沖縄占領統治1945 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2012/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

八月十五夜の茶屋―沖縄占領統治1945 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    沖縄の戦後復興を描いた「社会派」作品。上陸作戦に参加した軍政チームの米軍将校が、ユーモアを交えて描く占領初期の民衆の姿。
  • 目次

    作品の歴史的背景 

    1 軍政総司令部 
    2 トビキ地区 
    3 二人の芸者 
    4 民主主義女性連盟 
    5 言葉の壁 
    6 宴会禁止令 
    7 茶屋の建設 
    8 ジープで遠出 
    9 監視役の軍医 
    10 女性連盟の糾弾 
    11 畳織り機 
    12 木材の不足 
    13 お茶の葉 
    14 アメリカの雑誌 
    15 相撲対決 
    16 伝統漆器工芸 
    17侵略者 
    18酎造り    
    19 茶屋の開店 
    20 茶 会 
    21 結婚媒酌人 
    22 通貨制度の導入 
    23 旧暦八月十五夜の満月 
    24 復 興  
    25 司令官の視察     
    26 八月十五夜の茶屋 
  • 出版社からのコメント

    沖縄占領直後の米兵と村人達との交流を茶屋のもう一人の主人公である「一乃華」を軸に描く悲喜劇の、映画化もされた原作を新訳にて。
  • 内容紹介

    沖縄在住の訳者が新訳で贈る沖縄の戦後復興を描いた「社会派」作品!
    上陸作戦に参加した軍政チームの米軍将校が、ユーモアを交えて描く占領初期の民衆の姿を描く。
    1957年、グレン・フォード、マーロン・ブランド、京マチ子主演の映画で有名になったアメリカ映画の原作本。
    「ゴトゴトと音を立てて進む帆船(ジャンク)……そのすべてが友好的に、通商だけを目的として渡って来たとは限るまい。時には、侵略者(インベイダー)を乗せて来ることもあったのではないか? 沖縄の人々は、侵略者によく対抗できたのだろうか? それとも、強要されたことをすべて受け入れる道しかなかったのか?……自分もまた沖縄の人々に差し向けられた侵略者であることに思い当たり、険しい表情になった。」(本書「侵略者」より) 


    図書館選書
    今甦る、アメリカ軍による沖縄占領直後の民衆と米兵との交流と軋轢を生々しく描いた当事者によるノンフィクション・ノベル! 1957年、マーロン・ブランド、グレン・フォード、京マチ子主演の映画で有名になった原作本の…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スナイダー,ヴァーン(スナイダー,ヴァーン/Sneider,Vern)
    1916年アメリカのミシガン州モンロー生まれ。1940年ノートルダム大学を卒業後、陸軍入隊。1945年沖縄上陸作戦に参加。軍政チームの一員として桃原地区の地域監督官に就任。その後、南北対立で緊張する朝鮮半島に赴任。退役後、職業作家に転身し、最初の出版作品である『八月十五夜の茶屋』(1951年)で「アメリカ作家の友」賞などを受賞。1981年、出生地のモンローで死去

    梓澤 登(アズサワ ノボル)
    1946年生まれ。1970年早稲田大学第一文学部卒業
  • 著者について

    ヴァーン・スナイダー (スナイダー,ヴァーン)
    1916年,アメリカのミシガン州モンロー生まれ。
    1940年,ノートルダム大学を卒業後,陸軍入隊。
    1945年,沖縄上陸作戦に参加。軍政チームの一員として桃原地区の地域監督官に就任。
    その後,南北対立で緊張する朝鮮半島に赴任。
    退役後,職業作家に転身し,最初の出版作品である『八月十五夜の茶屋』(1951年)で「アメリカ作家の友」賞などを受賞。
    1981年,出生地のモンローで死去。

    梓澤 登 (アズサワ ノボル)
    梓澤 登(あずさわ のぼる)
    1946年生まれ。
    1970年,早稲田大学第一文学部卒業。
    沖縄・那覇に在住。  
    訳著 ジョン・デューイ調査委員会編著『トロツキーは無罪だ!』(2009・現代書館刊)

八月十五夜の茶屋―沖縄占領統治1945 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:ヴァーン スナイダー(著)/梓澤 登(訳)
発行年月日:2012/06/23
ISBN-10:4779117968
ISBN-13:9784779117961
判型:B6
発売社名:彩流社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:334ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:340g
その他: 原書名: The Teahouse of the August Moon〈Sneider,Vern〉
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 八月十五夜の茶屋―沖縄占領統治1945 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!