建具職人の千太郎(くもんの児童文学) [全集叢書]
    • 建具職人の千太郎(くもんの児童文学) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001104738

建具職人の千太郎(くもんの児童文学) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くもん出版
販売開始日: 2009/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建具職人の千太郎(くもんの児童文学) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸時代の終わりごろ―。千太郎は、わずか七歳で、奉公に出されることになった。奉公先は、鶴見村(いまの神奈川県横浜市鶴見区)の建具屋「建喜」。まだ、友だちと遊んでいたいさかりの、千太郎には、建具職人になろうだなんて気は、さらさらない。だが、先に奉公にきていた姉、おこうにはげまされたり、建喜の職人たちとのふれあいのなかで、いつしか自分も、腕のよい建具職人になりたい、と思うようになる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩崎 京子(イワサキ キョウコ)
    1922年(大正11年)、東京に生まれる。恵泉女学園普通部・高等部卒業。与田凖一に師事し、児童文学の創作をおこなう。1959年(昭和34年)、短編『さぎ』で日本児童文学者協会新人賞を受賞。主な作品に、『鯉のいる村』(新日本出版社/野間児童文芸賞・芸術選奨文部大臣賞)、『花咲か』(偕成社/日本児童文学者協会賞/石風社より復刊)などがある。日本児童文学者協会会員

    田代 三善(タシロ サンゼン)
    1922年(大正11年)、東京に生まれる。日本美術家連盟、日本児童出版美術家連盟会員

建具職人の千太郎(くもんの児童文学) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:くもん出版
著者名:岩崎 京子(作)/田代 三善(絵)
発行年月日:2009/06/29
ISBN-10:4774316504
ISBN-13:9784774316505
判型:B6
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
ページ数:205ページ
縦:20cm
他のくもん出版の書籍を探す

    くもん出版 建具職人の千太郎(くもんの児童文学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!