最終講義―分裂病私見 [単行本]
    • 最終講義―分裂病私見 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
最終講義―分裂病私見 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001104792

最終講義―分裂病私見 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 1998/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最終講義―分裂病私見 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「分裂病は、私の医師としての生涯を賭けた対象である」30年間を分裂病の治療と研究に尽してきた精神科医が語った最終講義。信頼と責任と知恵をつたえる。
  • 内容紹介

    「分裂病は、研究者から転じて後、私の医師としての生涯を賭けた対象である。私は医師としての出発点において、実に多くの分裂病患者が病棟に呻吟していることを知った。…当時、分裂病は目鼻のない混沌とした病気で、デルフォイの神託のような謎だと言われていた。分裂病に取り組んだら学位論文ができないぞと公然と言われていた。幸か不幸か、私はすでにウイルス学で学位は持っていたが、持っていようといまいと、もう少し何とかならないかと私は思った。私は、それまでの多少の科学者としての訓練や、生活体験や、文学などの文化的体験を投入して、何とかこれに取り組もうとした」

    1966年にウイルス学から転向して精神科医になった著者は、それまで研究者の数も少なく、治療よりも「不運な人の傍らにいよう」という時代のなかで、本格的に統合失調症の治療に取り組みはじめた。以後30年、統合失調症の回復過程の問題を中心に、一方では「風景構成法」を編みだし、データやグラフや絵画療法を駆使し、他方では病棟などの治療環境も含め、患者との関係のあり方に配慮を尽くして対処してきた著者の活動は、日本の統合失調症研究に「革命」をもたらしたといってよい。1997年3月5日、聴衆で立錐の余地のない神戸大学医学部第五講堂で、文字通りの第一人者がこの30年間を語り下ろした最終講義は「専門」をこえた感動を読者に伝えるであろう。

最終講義―分裂病私見 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:中井 久夫(著)
発行年月日:1998/05/08
ISBN-10:4622039613
ISBN-13:9784622039617
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:159ページ ※150,9P
縦:20cm
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 最終講義―分裂病私見 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!