21世紀刑法学への挑戦―グローバル化情報社会とリスク社会の中で(早稲田大学比較法研究所叢書) [単行本]

販売休止中です

    • 21世紀刑法学への挑戦―グローバル化情報社会とリスク社会の中で(早稲田大学比較法研究所叢書) [単行本]

    • ¥4,714142 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001104817

21世紀刑法学への挑戦―グローバル化情報社会とリスク社会の中で(早稲田大学比較法研究所叢書) [単行本]

価格:¥4,714(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
日本全国配達料金無料
出版社:早稲田大学比較法研究所
販売開始日: 2012/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

21世紀刑法学への挑戦―グローバル化情報社会とリスク社会の中で(早稲田大学比較法研究所叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 中心的な研究の問題への導入:フライブルクのマックス・プランク外国・国際刑法研究所における新たな研究プログラム(刑法の限界―マックス・プランク外国・国際刑法研究所における新たな刑法研究プログラムの基盤とその取組み)
    第2部 グローバル化の挑戦(ヨーロッパ刑法の将来―ヨーロッパ刑法体系の目標とそのモデルに関する新たなアプローチ
    刑法の調和化の背後にある力
    変わりゆく比較刑法―比較刑法学の任務、方法および理論的アプローチ)
    第3部 リスク社会の挑戦(テロによる暴力の前段階における危殆化犯の正統性と限界―「国家を危うくする重大な暴力行為の準備を訴追するための法律草案」における前置構成要件の分析
    企業刑法におけるコンプライアンス・プログラム―経済犯の統制のための新構想
    リヒテンシュタイン事件における捜査―問題点と一次的回答)
    第4部 情報社会の挑戦(グローバルなサイバースペースにおける複雑性の統御:コンピュータ関連刑法の調和化
    インターネットにおける児童ポルノ遮断義務―2009年5月5日の法案(BT‐Drucks.16/12850)の評価と展開
    現代情報技術の条件下における医師・患者間の秘密の刑法上の保護)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ズィーバー,ウルリッヒ(ズィーバー,ウルリッヒ/Sieber,Ulrich)
    マックス・プランク外国・国際刑法研究所所長

    甲斐 克則(カイ カツノリ)
    早稲田大学法学学術院教授・比較法研究所研究員

    田口 守一(タグチ モリカズ)
    早稲田大学法学学術院教授・比較法研究所所長・比較法研究所研究員

21世紀刑法学への挑戦―グローバル化情報社会とリスク社会の中で(早稲田大学比較法研究所叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学比較法研究所
著者名:ウルリッヒ ズィーバー(著)/甲斐 克則(監訳)/田口 守一(監訳)
発行年月日:2012/03/10
ISBN-10:4792332907
ISBN-13:9784792332907
判型:A5
発売社名:成文堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:557ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Die Herausforderungen an die Strafrechtswissenschaft im 21.Jahrhundert―Globalisierung,Informationgesellschaft und Risikogesellschaft〈Sieber,Ulrich〉
他の早稲田大学比較法研究所の書籍を探す

    早稲田大学比較法研究所 21世紀刑法学への挑戦―グローバル化情報社会とリスク社会の中で(早稲田大学比較法研究所叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!