吉本隆明と柄谷行人(PHP新書) [新書]

販売休止中です

    • 吉本隆明と柄谷行人(PHP新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001105257

吉本隆明と柄谷行人(PHP新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2011/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

吉本隆明と柄谷行人(PHP新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後日本の思想界をリードし、いまなお多大な影響を与えつづけている吉本隆明と柄谷行人の思想を読み解く。二人は互いに真っ向から批判を応酬していたが、思索の領域は驚くほど通底し、重なり合っていたのではないか。個とは何か、意味とは何か、システムとは何か―吉本の三大著作『言語にとって美とはなにか』『共同幻想論』『心的現象論』を読み解き、『隠喩としての建築』『探究1・2』『トランスクリティーク』などから柄谷行人の試みを丹念に追う。いまなお仰ぎ見られる現代思想の可能性、限界に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 思考の地殻変動(集合論パラドクス
    ウエットな構造 ほか)
    第2章 個体とは何か(個人と社会
    生命・原生的疎外・幻想 ほか)
    第3章 意味とは何か(言語における意味と価値
    見誤られたソシュール? ほか)
    第4章 システムとは何か(「共同幻想」批判の星座
    『共同幻想論』は何を語っているのか ほか)
    終章 倫理とは何か―愛も正義もないところで(不可欠だが不可能な倫理
    関係の絶対性―『マチウ書試論』 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    合田 正人(ゴウダ マサト)
    1957年香川県生まれ。一橋大学社会学部卒業、東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。琉球大学専任講師、東京都立大学人文学部助教授を経て、明治大学文学部教授。専攻は19、20世紀フランス・ドイツ思想史、ユダヤ思想史

吉本隆明と柄谷行人(PHP新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:合田 正人(著)
発行年月日:2011/05/31
ISBN-10:4569794319
ISBN-13:9784569794310
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:哲学
ページ数:313ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 吉本隆明と柄谷行人(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!