「生」と「死」の取り扱い説明書 [単行本]

販売休止中です

    • 「生」と「死」の取り扱い説明書 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001105939

「生」と「死」の取り扱い説明書 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2010/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「生」と「死」の取り扱い説明書 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    科学は死を正確に定義できない。宗教は妄想。では、私たちは死をどう捉えればいいのか―。すべての不安と悩みが消え人生が輝き出す!ドクター苫米地が初めて語る「生」と「死」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 宗教は「死」の専門家(真理を否定した仏教
    死者を忌み嫌う日本人 ほか)
    第2章 「死」は妄想(宗教に本気で「洗脳」された人は「死」を恐れない
    宗教はすべて妄想である ほか)
    第3章 「自分」とは何か(宇宙とは何か
    死んでも自我は変わらない ほか)
    第4章 「死」の恐怖を克服する(「いわれのある恐怖」と「いわれのない恐怖」
    恐怖は人を支配する ほか)
    第5章 「生きる」とは何か(歩くために歩く
    自分の行為を意識に上げる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    苫米地 英人(トマベチ ヒデト)
    1959年東京都生まれ。脳機能学者・計算言語学者・分析哲学者・認知心理学者。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同コンサルタント、実業家。上智大学外国語学部英語学科卒業。2年間の三菱地所勤務を経て、フルブライト留学生としてイエール大学大学院に留学。人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学ぶ。その後、コンピューター科学の分野で世界最高峰であるカーネギーメロン大学大学院に転入。計算言語学の博士号を取得(日本人初)。帰国後、徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所所長、通商産業省情報処理振興審議会専門委員等を歴任

「生」と「死」の取り扱い説明書 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:苫米地 英人(著)
発行年月日:2010/07/06
ISBN-10:4584132402
ISBN-13:9784584132401
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:133ページ
縦:20cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ 「生」と「死」の取り扱い説明書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!