イラストでわかるおもしろい化学の世界〈3〉つくる実験 [全集叢書]

販売休止中です

    • イラストでわかるおもしろい化学の世界〈3〉つくる実験 [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001106182

イラストでわかるおもしろい化学の世界〈3〉つくる実験 [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2011/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

イラストでわかるおもしろい化学の世界〈3〉つくる実験 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    実験テーマごとに、思わずやってみたくなるイメージイラスト付き!スモールステップで実験の詳細を解説!おどろき化学現象をわかりやすく解説!化学現象が日常生活に結びついていることがよくわかる!各巻の巻末には、材料から実験テーマが調べられる「材料さくいん」付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    レベルA 初級(アイスキャンディーをつくろう―塩化カルシウムや食塩を利用してアイスキャンディーやアイスクリームをつくる
    世界でひとつのカルメ焼きをつくる―砂糖の物理変化と熱分解反応を利用したお菓子づくり ほか)
    レベルB 中級(缶詰ミカンをつくろう―酸やアルカリの性質を生かしてミカンの薄皮を溶かす
    油と酢を混ぜてマヨネーズをつくる―マヨネーズづくりで乳化作用を確認する ほか)
    レベルC 上級(硝化綿の火薬をつくろう―硫酸を利用した脱脂綿のニトロ化
    鏡をつくる‐銀鏡反応―スライドガラスに銀を析出させる実験)
    レベルD 先生がおこなう実験(青銅の鏡をつくろう―銅とスズを混ぜて青銅をつくる
    手づくり花火―硝酸カリウム、硫黄、木炭で黒色火薬をつくる)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 晃弘(ヤマグチ アキヒロ)
    1961年福岡県生まれ。理科担当教諭として、都内の中学校を歴任し、現在は品川区立豊葉の杜中学校副校長。中央教育審議会理科専門部会の専門委員を兼務。東京都中学校理科教育研究会編集部副部長、大日本図書教科書編集委員、月刊誌『理科の教育』編集委員

イラストでわかるおもしろい化学の世界〈3〉つくる実験 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:山口 晃弘(編著)
発行年月日:2011/11/03
ISBN-10:4491027439
ISBN-13:9784491027432
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:121ページ
縦:26cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 イラストでわかるおもしろい化学の世界〈3〉つくる実験 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!