辰巳芳子スープの手ほどき 和の部(文春新書) [新書]
    • 辰巳芳子スープの手ほどき 和の部(文春新書) [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001106609

辰巳芳子スープの手ほどき 和の部(文春新書) [新書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2011/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

辰巳芳子スープの手ほどき 和の部(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人の骨肉といえるみそ汁は、生命力を支える大事な食べもの。栄養が大切、とはいえ、毎日同じでは飽きてしまう。だしの引きかた、具材の用いかた、吸い口の扱いなどを一から解説する、知性と工夫に満ちたお汁もの集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 季節のみそ汁
    第2章 和の基本だしのひき方
    第3章 いのちに寄り添う煎汁
    第4章 大地の賜もの
    第5章 日常の鍋
    第6章 かゆはポタージュ
  • 出版社からのコメント

    いのちを支える根源は、炉ばたにかかる「つゆもの」。40年間手掛けたスープの真髄を、手に取りやすい形にまとめた厳選レシピ集
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辰巳 芳子(タツミ ヨシコ)
    1924年、東京都生まれ。料理研究家・随筆家。聖心女子学院卒業後、料理研究家の草分け的存在であった母・辰巳浜子のもとで家庭料理を学ぶ。宮内庁大膳寮で修業を積んだ加藤正之氏にフランス料理の指導を受け、その後イタリア、スペインなど西洋料理の研鑚を積む。父親介護の経験からスープに着目し、鎌倉市の自宅などで「スープの会」を主宰。雑誌やテレビなどのメディアを通じて料理を紹介する一方、東西の食文化の歴史、地球環境にも関心を抱き、食の大切さについて積極的に発信している

辰巳芳子スープの手ほどき 和の部(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:辰巳 芳子(著)
発行年月日:2011/01/20
ISBN-10:4166607901
ISBN-13:9784166607907
判型:B6
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:新書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:18cm
重量:198g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 辰巳芳子スープの手ほどき 和の部(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!