日本の選挙―何を変えれば政治が変わるのか(中公新書) [新書]
    • 日本の選挙―何を変えれば政治が変わるのか(中公新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001106628

日本の選挙―何を変えれば政治が変わるのか(中公新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2003/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の選挙―何を変えれば政治が変わるのか(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    とるに足りない些末な問題と見られがちな選挙制度だが、政治全般に及ぼす影響力は決して小さくない。「選挙制度が適切なら何もかもうまくいく」という哲学者オルテガの言をまつまでもなく、選挙は民主主義をいかなる形態にも変えうる力を秘めている。小選挙区制や比例代表制の思想的バックボーンをわかりやすく紹介し、「選挙制度のデパート」と揶揄される無原則な日本の現行システムを改善するための道筋を示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本的「選挙制度論」の虚妄―こんな議論では改革はできない
    第2章 民主主義思想と選挙制度の類型―各選挙制度はどんな理念にもとづくのか
    第3章 選挙制度の細目とその作用―細かな違いがときには結果を大きく変える
    第4章 政治制度と選挙制度―選挙制度を変えるだけでいいのか
    第5章 選挙制度の作用―選挙制度を変えれば政治は変わるのか
    第6章 選挙制度改革の視点―どう議論し、どう改革すればいいのか
    終章 理念なき選挙制度を排せよ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 秀治郎(カトウ シュウジロウ)
    1949年(昭和24年)、岩手県に生まれる。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。同大学院法学研究科博士課程修了。法学博士。その間、ドイツのボーフム大学およびケルン大学に留学。京都産業大学講師、同助教授、同教授を経て、現在、東洋大学法学部教授。専攻、政治学、比較政治学

日本の選挙―何を変えれば政治が変わるのか(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:加藤 秀治郎(著)
発行年月日:2003/03/25
ISBN-10:4121016874
ISBN-13:9784121016874
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:212ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 日本の選挙―何を変えれば政治が変わるのか(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!