「強さ」とは何か。―少林寺拳法創始者・宗道臣70の言葉(文春新書) [新書]

販売休止中です

    • 「強さ」とは何か。―少林寺拳法創始者・宗道臣70の言葉(文春新書) [新書]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001106732

「強さ」とは何か。―少林寺拳法創始者・宗道臣70の言葉(文春新書) [新書]

宗 由貴(監修)鈴木 義孝(構成)
価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2012/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「強さ」とは何か。―少林寺拳法創始者・宗道臣70の言葉(文春新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    少林寺拳法は、単なる格闘技ではない。十六歳にして天涯孤独となった少年が、いかにして「人づくり」を旨とする教育者として頂点を極めたのか―。生誕百年を記念し、遺された名言の数々から厳選した珠玉の70本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「力」と「愛」(「力なき正義」と「正義なき力」
    自己確立ができて初めて自他共楽に至る
    宗道臣のいう力とは
    宗道臣のいう愛とは)
    第2章 「苦境」と「誇り」(正義感の萌芽
    感性を磨く
    苦境にあって人を支えるもの
    まず自分が動く)
    第3章 「独り」と「仲間」(日本人の連帯感
    信頼しあえる人間関係の尊さ
    タテとヨコの人間関係
    組織、チームの中での指導力を発揮できるリーダーとは)
    第4章 「思い」と「行動」(あきらめない
    「やらん先に匙を投げるなよ」
    物事を達成するための方法論)
    第5章 「生」と「死」(生かされながら生きている
    「己しかない人間はダメ、己のない人間はダメ」
    「殺されるか尽きるまで待て。自分で死ぬなよ」天=ダーマの存在)
  • 出版社からのコメント

    単なる格闘技ではなく「人づくり」を旨としてきた少林寺拳法。開祖の遺した膨大な語録の中から日本の閉塞感を打破するエールを厳選
  • 内容紹介

    全世界で170万の会員数を誇る少林寺拳法は単なる格闘技ではない。16歳にして天涯孤独となり、軍の特務機関員として中国大陸に渡って、各種の拳技を修得した宗道臣少年が、満州で敗戦を迎える。極限状況の下、軍人をはじめとする人間たちの赤裸々な行動を目の当たりにし、真の平和を達成するためには、リーダーとなる「人の質」を高めることが必要だと確信したところに原点がある。爾来65年、慈悲心と勇気と正義感の強い人間を育てることを旨としてきた。
    「雑魚は一〇〇匹集まっても雑魚だ」「自分で自分を捨てるなよ」「構わないから出過ぎるぐらいやってみろ」――。本書は、生誕100年を記念し、遺された膨大な語録の中から70本を厳選した猛語録。作家・今野敏氏から寄せられた「力の裏付けのある優しさ。方向を見失った今の日本にこそ必要なものかもしれない」という推薦の言葉にあるように、現代日本の閉塞感を打破するエールとして読める内容になっている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宗 由貴(ソウ ユウキ)
    1957(昭和32)年、香川県多度津町生まれ。80年、少林寺拳法の創始者である父・宗道臣の跡を継ぎ、第二世師家となる。2000年、少林寺拳法グループ総裁に就任。その他、国連UNHCR協会協力委員、(財)日本ユニセフ協会香川県支部理事、日本アジア交流協会理事、中華人民共和国・鄭州大学客員教授、KAGAWAアンバサダーなども務め、広く教育活動・文化交流活動に力を注いでいる

    鈴木 義孝(スズキ ヨシタカ)
    1930(昭和5)年、兵庫県神戸市に生まれる。大谷大学文学部卒業、姫路獨協大学大学院修士課程修了。16年間の中学・高校教員生活を経て、69年3月より、少林寺拳法本部勤務。69年より81年まで、金剛禅総本山少林寺・社団法人日本少林寺拳法連盟・日本少林寺武道専門学校の各事務局長を兼任。前金剛禅総本山少林寺代表。一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY顧問。194期・大法師・大範士・八段

「強さ」とは何か。―少林寺拳法創始者・宗道臣70の言葉(文春新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:宗 由貴(監修)/鈴木 義孝(構成)
発行年月日:2012/05/20
ISBN-10:4166608606
ISBN-13:9784166608607
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:186ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 「強さ」とは何か。―少林寺拳法創始者・宗道臣70の言葉(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!