西域をゆく(文春文庫) [文庫]
    • 西域をゆく(文春文庫) [文庫]

    • ¥69321 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001106737

西域をゆく(文春文庫) [文庫]

価格:¥693(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 1998/05/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西域をゆく(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    少年の頃から憧れていた西域に同行した両氏が、東洋の古い歴史について、民族について、その運命について語り尽くした対談集
  • 内容紹介

    「四十年かけて、ここまで歩いてきたようなものだから、草臥れた」。ホータンに着いた日、二人はこんこんと眠った――。文化大革命の末期、1975年春、井上靖を団長とする司馬遼太郎、水上勉、庄野潤三、小田切進、福田宏年ら作家代表団が訪中した。帰国後、二人が語り合り尽くした西域への想い、それが結集した本書は、平山郁夫をして「今後も、西域を語る書として、最も感動的な名著として伝えられるとして信じている」と言わしめている。

    目次

    西域の山と河と砂漠 井上靖

    新疆ウイグル自治区を訪ねて 司馬遼太郎


    西域への夢 井上靖・司馬遼太郎

    胡蝶の美または文化の移動性
    西域から来た仏たち
    ステップルートは金の道
    中国と朝鮮と日本の塔
    はるかな西域への憧れ


    西域をゆく 井上靖・司馬遼太郎

    河西回廊をゆく
    天山山脈をこえて
    ウルムチの第一夜
    ウルムチの博物館で
    イリと西域の川
    ホータンの印象
    トルファンへ行く道
    西域の遺跡に立って
    オアシスの都
    ウィグルの民族性


    西域を語る 井上靖・藤枝晃・樋口隆康・司馬遼太郎

    大谷探検隊の経緯
    西域出土品の行く方
    大谷光瑞という人
    中央アジア探検の成果
    于闐の都跡について
    崑崙の玉と漢族
    西域の漢城と回城
    中央アジアの民族
    日本人にとっての西域
    シルクロードの商人
    西域のイスラム化
    砂に埋もれた遺跡


    敦煌への旅 井上靖・司馬遼太郎

    敦煌へ行く道
    沙漠のなかの田園都市
    莫高窟を観る
    豊富な研究テーマ
    生きた歴史の宝庫

    あとがき 井上靖/司馬遼太郎

    解説 平山郁夫

西域をゆく(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:井上 靖(著)/司馬 遼太郎(著)
発行年月日:1998/05
ISBN-10:4167105667
ISBN-13:9784167105662
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:283ページ
縦:16cm
重量:151g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 西域をゆく(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!