続・東北―異境と原境のあいだ(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • 続・東北―異境と原境のあいだ(中公新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001106742

続・東北―異境と原境のあいだ(中公新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2007/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

続・東北―異境と原境のあいだ(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「遅れた東北」観は、どのように生まれ、どう変転を遂げたのか。本書は、史料を博捜して、大正から戦後にかけての、「後進性」脱却と国際化を指向した議論や政策を分析し、文学作品や学術書に描かれた東北像を検証する。戦時体制に組み込まれ、いつしか「異境」から「原境」へとイメージを移行する東北・戦後史学の「地域モデル論」が捉えきれなかった東北史のダイナミクスを照射し、日本史像のラディカルな転換をめざす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 「二色の分子」から多色の分子へ
    第1章 東北史と世界史
    第2章 凶作と希望
    第3章 飢饉と絶望
    第4章 日本海開放と雪国解放
    第5章 描写と主張
    第6章 原境と拠点
    終章 「深日本」としての東北
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河西 英通(カワニシ ヒデミチ)
    1953年(昭和28年)、北海道に生まれる。弘前大学卒業。立命館大学大学院文学研究科修士課程日本史専攻修了。北海道大学大学院文学研究科日本史専攻後期単位取得満期退学。上越教育大学学校教育学部助教授。2007年4月より広島大学大学院文学研究科教授。博士(文学)

続・東北―異境と原境のあいだ(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:河西 英通(著)
発行年月日:2007/03/25
ISBN-10:4121018893
ISBN-13:9784121018892
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:244ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 続・東北―異境と原境のあいだ(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!