脳のなかの倫理―脳倫理学序説 [単行本]
    • 脳のなかの倫理―脳倫理学序説 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001107025

脳のなかの倫理―脳倫理学序説 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:紀伊國屋書店
販売開始日: 2006/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脳のなかの倫理―脳倫理学序説 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    脳科学の未来は人間に何をもたらすか?記憶を良くし、「賢い」脳を創り、脳のなかの思想や信条が覗かれる時代が間近に迫る、その是非を問う脳倫理学遂に日本上陸。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 脳神経科学からみた生命倫理(胚はいつから人になるのか
    老いゆく脳)
    第2部 脳の強化(よりよい脳は遺伝子から
    脳を鍛える ほか)
    第3部 自由意志、責任能力、司法(私の脳がやらせたのだ
    反社会的な思想とプライバシーの権利 ほか)
    第4部 道徳的な信念と人類共通の倫理(信じたがる脳
    人類共通の倫理に向けて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ガザニガ,マイケル・S.(ガザニガ,マイケルS./Gazzaniga,Michael S.)
    ダートマス大学卒業(1961年)、カリフォルニア工科大学心理生物学でPh.D(1964年)。現在、ダートマス大学のデイヴィッド・T・マクラフリン特別教授で、同大学認知神経科学センター長。2001年より大統領生命倫理評議会のメンバーを務める。米国芸術科学アカデミー会員。米国心理学会の次期会長。左脳と右脳の研究で世界的に知られる

    梶山 あゆみ(カジヤマ アユミ)
    東京都立大学人文学部卒業。翻訳家

脳のなかの倫理―脳倫理学序説 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:紀伊國屋書店
著者名:マイケル・S. ガザニガ(著)/梶山 あゆみ(訳)
発行年月日:2006/02/02
ISBN-10:4314009993
ISBN-13:9784314009997
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:262ページ
縦:20cm
その他: 原書名: The Ethical Brain〈Gazzaniga,Michael S.〉
他の紀伊國屋書店の書籍を探す

    紀伊國屋書店 脳のなかの倫理―脳倫理学序説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!