財政学から見た日本経済(光文社新書) [新書]

販売休止中です

    • 財政学から見た日本経済(光文社新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001107205

財政学から見た日本経済(光文社新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2002/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

財政学から見た日本経済(光文社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    財政の詳しい知識は、一部の官僚や財政学者によって専有されている。彼らがその「知」の利を生かして、都合のよいように国民を誘導していることがある。ジャーナリストもそのワナにしばしばかかっている。著者は、財政に関する専門知識を学んだとき、このままではいけないと感じた。財政の話は、決して他人事でもないし、難しい話でもない。国民が有権者としてこの国を健全に動かしていくのに不可欠な話である。国民の日常生活と密接な財政の話を、少しでも読者の方に知って頂きたいと思い、本書を執筆した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 税金はどこへ消えた?
    第2章 景気対策はなぜ失敗し続けるのか
    第3章 地方が自立できない真の理由
    第4章 なぜ破綻せずに借金をし続けられたのか
    第5章 財政破綻、そのとき国民は
    第6章 破局を避ける道
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土居 丈朗(ドイ タケロウ)
    1970年奈良県生まれ。大阪大学経済学部経済学科卒業後、東京大学大学院経済学研究科に進学。経済学、財政学を学ぶ。99年経済学博士を取得。東京大学社会科学研究所助手、慶応義塾大学経済学部専任講師、助教授を経て、現在財務省財務総合政策研究所主任研究官、慶応義塾大学経済学部客員助教授。これまでに、内閣府経済社会総合研究所客員研究員、カリフォルニア大学サンディエゴ校客員研究員、日本医師会総合政策研究機構客員研究員、日本・東京商工会議所政策委員会委員などを務める

財政学から見た日本経済(光文社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:土居 丈朗(著)
発行年月日:2002/10/20
ISBN-10:4334031625
ISBN-13:9784334031626
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
ページ数:238ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 財政学から見た日本経済(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!