非抜歯矯正治療―Molar Oriented Orthodonticsの実際 [単行本]
    • 非抜歯矯正治療―Molar Oriented Orthodonticsの実際 [単行本]

    • ¥24,200726 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001107508

非抜歯矯正治療―Molar Oriented Orthodonticsの実際 [単行本]

価格:¥24,200(税込)
ゴールドポイント:726 ゴールドポイント(3%還元)(¥726相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医歯薬出版
販売開始日: 2011/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

非抜歯矯正治療―Molar Oriented Orthodonticsの実際 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 治療哲学(IOOとMOO
    MOOとは ほか)
    2 治療戦略(One Stage,Two Phase Treatment
    治療のタイミング)
    3 治療戦術(臼歯のリポジショニング
    切歯のポジショニング ほか)
    4 MOOの臨床(成長期の下顎後退を上顎臼歯の遠心移動で治療する
    MOOを成人2級症例に適応できるか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有本 博英(アリモト ヒロヒデ)
    1966年和歌山生まれ。大阪歯科大学大学院修了。歯学博士。近畿で最初の矯正歯科専門医院を開設した父の元で小臼歯4本抜歯による矯正治療を受ける。1995年、フロリダのグリーンフィールドのオフィスに単身渡米。リップバンパー1本でまるで別人のような歯列に変化していることに衝撃を受ける。1996年よりグリーンフィールドコースインストラクター。2002年アメリカ矯正歯科医会フィラデルフィア大会招待講演。2007年第1回イタリア非抜歯矯正学会招待講演

    賀久 浩生(カク コウセイ)
    1964年東京生まれ。東京歯科大学卒。カリフォルニア大学サンフランシスコ校インターン。ボストン大学大学院修了。ボストン大学にてティップエッジやバイディメンジョナルなどさまざまな臨床を経験する中で、セトリンから直接非抜歯治療について学ぶ。ボストン大学後輩の縁で1994年の初来日よりグリーンフィールドコースの通訳・インストラクターを務める。2002年日本矯正歯科学会依頼講演。2002年アメリカ矯正歯科医会フィラデルフィア大会招待講演

    篠原 範行(シノハラ ノリユキ)
    1958年大阪生まれ。大阪歯科大学卒。大阪歯科大学矯正学講座を経て伊丹市にて開業。開業直前にグリーンフィールドのセミナーを受講し、「臼歯を立て直さない」という理由を見いだせなくなり、既に購入していた材料を総入れ替えする。1997年よりグリーンフィールドコースインストラクター。2003年アメリカ矯正歯科医会ハワイ大会招待講演。2007年第1回イタリア非抜歯矯正学会招待講演。日本非抜歯矯正研究会コアメンバー。日本矯正歯科学会専門医

非抜歯矯正治療―Molar Oriented Orthodonticsの実際 の商品スペック

商品仕様
出版社名:医歯薬出版
著者名:有本 博英(著)/賀久 浩生(著)/篠原 範行(著)
発行年月日:2011/10/05
ISBN-10:4263443489
ISBN-13:9784263443484
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:268ページ
縦:30cm
他の医歯薬出版の書籍を探す

    医歯薬出版 非抜歯矯正治療―Molar Oriented Orthodonticsの実際 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!