玄奘三蔵―西域・インド紀行(講談社学術文庫) [文庫]
    • 玄奘三蔵―西域・インド紀行(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,35341 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001108655

玄奘三蔵―西域・インド紀行(講談社学術文庫) [文庫]

慧 立(著)彦 〓(著)長澤 和俊(訳)
価格:¥1,353(税込)
ゴールドポイント:41 ゴールドポイント(3%還元)(¥41相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 1998/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

玄奘三蔵―西域・インド紀行(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天竺にこそ仏法がある!七世紀、唐の都・長安からひとり中央アジアの砂漠を征き、天に至る山巓越えて聖地インドを目ざした三蔵法師。数々の苦難を乗りこえ、各地の大徳を訪ねて仏教の奥義を極め多くの仏典を携えて帰国した。小説『西遊記』はこの旅行から取材したもの。帰国後は勅許を得て経典翻訳の大事業を成しとげた。本書は、求法の生涯を貫いた名僧玄奘三蔵の最も信頼すべき伝記である。
  • 目次

    巻の第一 生い立ちから西域の高昌に至るまで
    巻の第二 阿耆尼(アグニ)国から羯若鞠闍(カンヤークブジャ)国まで
    巻の第三 阿踰陀(アヨードヤー)国から伊爛拏(イーリナ)国まで
    巻の第四 瞻波(チャンパー)国から迦摩縷波(カーマルーパ)国王の来請まで
    巻の第五 尼乾(ニケン)(ジャイナ教徒)の帰国の占いから長安の西漕(せいそう)に至るまで
    解題・玄奘三蔵の生涯と業績
  • 内容紹介

    天竺にこそ仏法がある!7世紀、唐の都・長安からひとり中央アジアの砂漠を征き、天に至る山巓を越えて聖地インドを目ざした三蔵法師。数々の苦難を乗りこえ、各地の大徳を訪ねて仏教の奥義を極め多くの仏典を携えて帰国した。小説『西遊記』はこの旅行から取材したもの。帰国後は勅許を得て経典翻訳の大事業を成しとげた。本書は、求法の生涯を貫いた名僧玄奘三蔵の最も信頼すべき伝記である。

玄奘三蔵―西域・インド紀行(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:慧 立(著)/彦 ソウ(著)/長澤 和俊(訳)
発行年月日:1998/06/10
ISBN-10:406159334X
ISBN-13:9784061593343
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
ページ数:329ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 玄奘三蔵―西域・インド紀行(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!