武道から武術へ―失われた「術」を求めて [単行本]

販売休止中です

    • 武道から武術へ―失われた「術」を求めて [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001109277

武道から武術へ―失われた「術」を求めて [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2011/06/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

武道から武術へ―失われた「術」を求めて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間の身体の計り知れない可能性。昔の伝説的達人たちのエピソードに見られるその超人的能力は、本当だったのか?その真偽を自らの身体で体現すべく、術理の探求を続けてきた著者が、そこに見出したもの。それは、まさに常識を打ち破るものだった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 序章(理想と現実
    何を学ぶべきか ほか)
    第2章 剣術編(剣道と剣術
    激変の兆し ほか)
    第3章 体術編(名人芸の問題点
    片手の斬り落とし ほか)
    第4章 居合編(居合とは何なのか
    古文書に見る居合の実戦性 ほか)
    第5章 稽古の在りよう(神技の真偽
    「基本」は本当に基本なのか ほか)
    第6章 辛卯之年を迎えて(その後の展開
    電車の窓を直に開ける ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    甲野 善紀(コウノ ヨシノリ)
    1949年東京生まれ。武術研究者。1978年、武術稽古研究会を設立し、松聲館道場を建てる。以後、他流儀や異分野と交流し、また古伝の武術の伝書の解読も行い、そうした研究から得られた気づきを基に剣術、抜刀術、体術等の実技の研究と指導を行なう。2003年武術稽古研究会を解散。2009年5月にフランスの日本文化会館からの招きで、パリとアルザス地方で講演と講習会を行う。2007年度から2010年まで神戸女学院大学特別客員教授。2009年の秋から数学者の森田真生氏と『この日の学校』を立ち上げ、各地で講座を開いている

武道から武術へ―失われた「術」を求めて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研パブリッシング
著者名:甲野 善紀(著)
発行年月日:2011/06/14
ISBN-10:4054048862
ISBN-13:9784054048867
判型:B6
発売社名:学研マーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:191ページ
縦:20cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 武道から武術へ―失われた「術」を求めて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!