京都・同和「裏」行政―現役市会議員が見た「虚構」と「真実」(講談社プラスアルファ新書) [新書]

販売休止中です

    • 京都・同和「裏」行政―現役市会議員が見た「虚構」と「真実」(講談社プラスアルファ新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001109397

京都・同和「裏」行政―現役市会議員が見た「虚構」と「真実」(講談社プラスアルファ新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2007/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

京都・同和「裏」行政―現役市会議員が見た「虚構」と「真実」(講談社プラスアルファ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    逆差別の「現場」発タブーなき再生論!終わったはずの「同和事業」に隠された深き闇。続発する市職員不祥事と迷走する同和行政。解放運動の総本山で今、何が起きているのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 最年少新人議員が見た深き闇(古都・京都に隠されたタブー
    なにも決められない「政治」 ほか)
    第2章 ゴミから始まった京都市職員不祥事問題(きっかけはゴミ袋有料化問題
    市民の負担の前に自分が正せ! ほか)
    第3章 終わらない「同和対策事業」(記憶に刻まれた「同和」
    同和対策事業は本当に終わったか? ほか)
    第4章 税金が垂れ流され続けるシステム(同和奨学金の驚くべき実態
    奨学金が返済不要になるカラクリ ほか)
    第5章 京都市は生まれ変われるか?(なぜ同和事業は混迷を極めるか
    「お上」自身が責任を取れ! ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村山 祥栄(ムラヤマ ショウエイ)
    1978年、京都府に生まれる。専修大学法学部卒業。大学在学中から政治の世界に関わり、松沢成文衆議院議員(現神奈川県知事)に師事する。若手地方議員たちを支えて全国を行脚するなかで、地方政治に目覚める。大学卒業後、社会人としての経験を積むためリクルートに入社。充実した日々を送るも、「このままではいけない」との思いから、サラリーマン生活に決別。2003年、故郷京都の市会議員選挙に立候補し、25歳2ヵ月の最年少記録で当選を果たす。2007年の市議選では、トップで再選。京都市議会唯一の無所属議員として、だれもやらないことは自分がやると、あらゆる「タブー」に挑戦しつづけている

京都・同和「裏」行政―現役市会議員が見た「虚構」と「真実」(講談社プラスアルファ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:村山 祥栄(著)
発行年月日:2007/12/20
ISBN-10:4062724766
ISBN-13:9784062724760
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:203ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 京都・同和「裏」行政―現役市会議員が見た「虚構」と「真実」(講談社プラスアルファ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!