決定版 心をそだてる松谷みよ子の日本の神話 [絵本]
    • 決定版 心をそだてる松谷みよ子の日本の神話 [絵本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001109453

決定版 心をそだてる松谷みよ子の日本の神話 [絵本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2010/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

決定版 心をそだてる松谷みよ子の日本の神話 [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    松谷みよ子の美しい文章で、昔話を読むように神話を楽しめる。第一線の絵本作家の美しい挿画がふんだんに入り、絵本のように読みやすい。この1冊で日本の神話のおもだったお話がすべて読める。写真・図版・コラムを豊富に掲載。時代背景やいまの暮らしとのつながりがわかる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    天地の始まりのお話(国生み;ヨモツヒラサカ ほか)
    地上をおさめたオオクニヌシのお話(ふくろをせおった神;オオナムジ、根の国へ ほか)
    アマテラスの子孫が地上をおさめたころのお話(ニニギ天下る;コノハナサクヤヒメ ほか)
    高千穂から大和へうつったあとのお話(ノミノスクネ;ヤマトタケル、討伐の旅に ほか)
    日本各地につたわるお話(赤神と黒神;つばきの湖 ほか)
  • 内容紹介

    日本の心のふるさと
    国生み/ヨモツヒラサカ/天照大神/天の岩戸/スサノオ/ヤマタノオロチ/大国主/いなばの白うさぎ/スクナビコナ/ヤマトタケル/国ゆずり/サルダビコ/コノハナサクヤヒメ/高天原/ウミサチヒコヤマサチヒコ/すもうの始まり/赤神と黒神/ノミノスクネ/オトタチバナヒメ/山の神のいかり/イザナギイザナミ/ニニギ天下る/国引き/アメノヒボコ/ソミンショウライ/もちのまと/草なぎの剣

    2011年4月から小学1・2年生の教科書にも日本の神話が登場!

    <本書の4大特長>
    ●松谷みよ子の美しい文章で、昔話を読むように神話を楽しめる。
    ●第一線の絵本作家の美しい挿画がふんだんに入り、絵本のように読みやすい。
    ●この1冊で日本の神話のおもだったお話がすべて読める。
    ●写真・図版・コラムを豊富に掲載。時代背景やいまの暮らしとのつながりがわかる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松谷 みよ子(マツタニ ミヨコ)
    児童文学作家。1926年、東京に生まれる。作家の坪田譲治氏に師事。1951年『貝になった子供』(あかね書房)を出版し、児童文学者協会新人賞を受賞。1956年より民話採訪を始め、民話の世界に惹かれる。1960年、信州に伝わる小泉小太郎伝説などをもとにして書いた『龍の子太郎』(講談社)が国際アンデルセン賞優良賞を受賞(1962年)。また、1964年に出版した『ちいさいモモちゃん』(講談社)では野間児童文学賞を受賞した。「松谷みよ子民話研究室」主宰

決定版 心をそだてる松谷みよ子の日本の神話 [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:松谷 みよ子(文)
発行年月日:2010/10/20
ISBN-10:4062165244
ISBN-13:9784062165242
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:26cm
横:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 決定版 心をそだてる松谷みよ子の日本の神話 [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!