雪は天からの手紙―中谷宇吉郎エッセイ集(岩波少年文庫) [全集叢書]
    • 雪は天からの手紙―中谷宇吉郎エッセイ集(岩波少年文庫) [全集叢書]

    • ¥91328 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001109753

雪は天からの手紙―中谷宇吉郎エッセイ集(岩波少年文庫) [全集叢書]

  • 5.0
価格:¥913(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2002/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

雪は天からの手紙―中谷宇吉郎エッセイ集(岩波少年文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    雪の結晶の美しさに魅せられた物理学者・中谷宇吉郎。「雪の十勝」「雷獣」「立春の卵」「線香花火」「地球の円い話」「イグアノドンの唄」「湯川秀樹さんのこと」など、科学のおもしろさや科学者たちとの交流について語るエッセイ21編。中学以上。
  • 目次

    Ⅰ 北国での研究
     雪の十勝
     雪を作る話
     低温室だより
     南極・北極・熱帯の雪
     雷 獣

    Ⅱ 科学者たち
     球皮事件
     「茶碗の湯」のことなど
     湯川秀樹さんのこと
     長岡と寺田
     ケリイさんのこと

    Ⅲ 日常の科学
     兎の耳
     米粒の中の仏様
     線香花火
     茶碗の曲線

    Ⅳ 科学のこころ
     千里眼その他
     立春の卵
     比較科学論

    Ⅴ 若き君たちに
     「霜柱の研究」について
     地球の円い話
     私の履歴書
     イグアノドンの唄

     解 説……池内 了
  • 内容紹介

    雪の結晶の研究で有名な物理学者、中谷宇吉郎。寺田寅彦に師事し、随筆家としても名を馳せた。「雪の十勝」「兎の耳」「立春の卵」「地球の円い話」「イグアノドンの唄」など、科学の面白さと味わいに満ちたエッセイ22編。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中谷 宇吉郎(ナカヤ ウキチロウ)
    1900‐1962。石川県生まれ。金沢の高等学校を卒業するまで雪深い北陸で暮らす。東京帝国大学物理学科で寺田寅彦の指導を受け、実験物理学の道に進む。卒業後、理化学研究所を経て、1928年イギリスに留学。1930年帰国。北海道大学に赴任し、雪の結晶の研究に打ち込む。1957年からはグリーンランドにも出かけ、世界に先駆けて「雪氷学」の分野を確立した。多くの随筆を書き、科学映画も手がけるなど、科学啓蒙家としても活躍した

    池内 了(イケウチ サトル)
    1944年生まれ。専門は宇宙論・天体物理学

雪は天からの手紙―中谷宇吉郎エッセイ集(岩波少年文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:中谷 宇吉郎(著)/池内 了(編)
発行年月日:2002/06/18
ISBN-10:4001145553
ISBN-13:9784001145557
判型:B6
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 雪は天からの手紙―中谷宇吉郎エッセイ集(岩波少年文庫) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!