日米同盟の政治史―アリソン駐日大使と「1955年体制」の成立(21世紀国際政治学術叢書) [単行本]
    • 日米同盟の政治史―アリソン駐日大使と「1955年体制」の成立(21世紀国際政治学術叢書) [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001110296

日米同盟の政治史―アリソン駐日大使と「1955年体制」の成立(21世紀国際政治学術叢書) [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国際書院
販売開始日: 2004/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日米同盟の政治史―アリソン駐日大使と「1955年体制」の成立(21世紀国際政治学術叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカにとって、左右社会党の再統一は保守勢力を結集させる「最大の希望」であり、「長期的利益」ですらあった―。本書は日米の資料を駆使し、今日に至るも対米依存から抜けきれない日本政治外交の起源を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 政党政治と日米関係
    第2章 政治経済問題としての日本再軍備
    第3章 中立主義と米国対日政策の転換
    第4章 吉田外遊と反共外交の挫折
    第5章 55年体制の成立と日米関係
    第6章 鳩山外交と国内政治
    第7章 「日米新時代」へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 慎太郎(イケダ シンタロウ)
    1973年愛知県生まれ。1995年南山大学外国語学部卒。2001年筑波大学大学院博士課程社会科学研究科(法学専攻)修了、博士(法学)、筑波大学社会科学系準研究員(文部科学技官)を経て、現在、広島市立大学国際学部専任講師。専攻は現代日本政治外交、日米関係、沖縄戦後史

日米同盟の政治史―アリソン駐日大使と「1955年体制」の成立(21世紀国際政治学術叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:国際書院
著者名:池田 慎太郎(著)
発行年月日:2004/10/10
ISBN-10:4877911383
ISBN-13:9784877911386
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:285ページ
縦:21cm
他の国際書院の書籍を探す

    国際書院 日米同盟の政治史―アリソン駐日大使と「1955年体制」の成立(21世紀国際政治学術叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!