対論 文明の原理を問う [単行本]

販売休止中です

    • 対論 文明の原理を問う [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001110588

対論 文明の原理を問う [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:広池学園出版部
販売開始日: 2011/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

対論 文明の原理を問う [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    緊急提言―地球と人類を滅亡から救うために、「生命文明の時代」に向かえ。21世紀に入って完全に行き詰まった物質エネルギー文明に代わる新たな文明原理の創造に向けて、各分野を代表する研究者による強力対論集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    緊急提言 日本が東日本大震災から立ち上がるために
    序 新たな文明原理を求めて
    第1章 縄文文明の原理が語る確かな未来―vs大島直行(北海道伊達市噴火湾文化研究所所長)
    第2章 人類を救う稲作漁撈文明の原理―vs町田宗鳳(広島大学大学院教授)
    第3章 森の命が人間を救う―vs大橋力(文明科学研究所所長)
    第4章 命あるものと交流する文明―vs中谷巌(三菱UFJリサーチ&コンサルティング理事長)
    あとがきに代えて 東北の大地に生命文明の時代を!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安田 喜憲(ヤスダ ヨシノリ)
    1946年三重県生まれ。1972年東北大学大学院理学研究科修士課程修了。1974年東北大学大学院理学研究科博士課程退学。広島大学総合科学部助手をへて、理学博士。1988年国際日本文化研究センター助教授。1994年同センター教授。1995年麗澤大学比較文明文化研究センター客員教授。1996年中日文化賞受賞。フンボルト大学客員教授。1997年~1999年京都大学大学院理学研究科教授(併任)。1991年~1994年文部科学省重点領域研究「文明と環境」事務局、計画研究代表者

対論 文明の原理を問う [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:麗澤大学出版会 ※出版地:柏
著者名:安田 喜憲(編)
発行年月日:2011/06/10
ISBN-10:4892056049
ISBN-13:9784892056048
判型:B6
発売社名:廣池学園事業部 ※発売地:柏
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:204ページ
縦:20cm
他の広池学園出版部の書籍を探す

    広池学園出版部 対論 文明の原理を問う [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!