メディアの日本語―音声はどう伝えているか [単行本]

販売休止中です

    • メディアの日本語―音声はどう伝えているか [単行本]

    • ¥2,61879 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001110883

メディアの日本語―音声はどう伝えているか [単行本]

価格:¥2,618(税込)
ゴールドポイント:79 ゴールドポイント(3%還元)(¥79相当)
日本全国配達料金無料
出版社:万葉舎
販売開始日: 2000/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

メディアの日本語―音声はどう伝えているか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「いかに伝えるか」の放送文化論。放送メディアの「読み」と「語り」に見る豊かで正確な日本語への可能性。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ニュースのアナウンス(文節読みでは伝わらない
    わたしの一語理論
    ジャーナリズムの音声
    意味・音・息の切れ目
    「が」と「は」のジャーナリズム
    音声化における大脳の働きと呼吸という生理)
    第2部 ナレーション(ナレーションの原理
    実践的ナレーション論―五つのチェックポイント
    放送の現場から―ナレーションをめぐる議論)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 勝彦(ハセガワ カツヒコ)
    1941(昭和16)年生まれ。早稲田大学政経学部卒。1966年NHK入局。これまでにアナウンサーとして徳島、京都、鳥取、山口、長崎、東京で活躍。エグゼクティブ・アナウンサーを経て、現在アナウンス室専門委員。主な担当番組はナレーションはNHKスペシャル『ドキュメント太平洋戦争』『オウムが来た町』、ドキュメントにっぽん『瀬戸際の一手・米長邦雄54歳の戦い』『心で戦う120秒~剣道・日本最難関試験に挑む』、『国宝探訪』。朗読はラジオ文芸館『正月四日の客』(池波正太郎作)、『驟り雨』(藤沢周平作)。このほか、ラジオのニュースも担当している

メディアの日本語―音声はどう伝えているか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:万葉舎
著者名:長谷川 勝彦(著)
発行年月日:2000/11/10
ISBN-10:4924706906
ISBN-13:9784924706903
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:269ページ
縦:20cm
他の万葉舎の書籍を探す

    万葉舎 メディアの日本語―音声はどう伝えているか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!