三宅島 子どもたちとの365日―秋川での小学校・避難生活の記録 [単行本]

販売休止中です

    • 三宅島 子どもたちとの365日―秋川での小学校・避難生活の記録 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001110989

三宅島 子どもたちとの365日―秋川での小学校・避難生活の記録 [単行本]

小笠原 康夫(ほか著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:リム出版新社
販売開始日: 2002/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

三宅島 子どもたちとの365日―秋川での小学校・避難生活の記録 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    三宅島大噴火、あれから…。親元を離れて暮らす子ども達を励まし、あたたかく見守り続けた教師が綴る三宅島被災のドキュメント・レポート。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 噴火前の三宅島
    2 地震・噴火・泥流繰り返される避難生活(突然の避難勧告
    つかの間の小康と最初の噴火
    続く噴火と降灰・群発地震 ほか)
    3 全寮制小学校秋川での疎開生活(暗中模索の中での苦闘
    深刻化するストレスの中で
    疲れ、あきらめ、無気力 ほか)
    4 新年度の秋川27名での出発(明るい子どもたち
    このままでは子どもが
    適応する子どもたち ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小笠原 康夫(オガサワラ ヤスオ)
    昭和21年(1946年)秋田県に生まれる。昭和45年9月日野市立潤徳小学校教員となる。昭和53年4月町田市立小山小学校に勤務。昭和62年4月八王子市立浅川小学校に勤務。平成8年4月八王子市立椚田小学校に勤務。平成12年4月三宅村立坪田小学校に勤務。6月26日噴火災害始まる。8月29日児童とともに旧秋川高校へ避難、以後現在に至る

三宅島 子どもたちとの365日―秋川での小学校・避難生活の記録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひいらぎブックス
著者名:小笠原 康夫(ほか著)
発行年月日:2002/04/15
ISBN-10:4898001491
ISBN-13:9784898001493
判型:B6
発売社名:リム出版新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:239ページ
縦:19cm
他のリム出版新社の書籍を探す

    リム出版新社 三宅島 子どもたちとの365日―秋川での小学校・避難生活の記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!