トランスジェニック動物の開発 普及版 (CMCテクニカルライブラリー) [単行本]
    • トランスジェニック動物の開発 普及版 (CMCテクニカルライブラリー) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001111301

トランスジェニック動物の開発 普及版 (CMCテクニカルライブラリー) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:シーエムシー出版
販売開始日: 2001/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トランスジェニック動物の開発 普及版 (CMCテクニカルライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最初のトランスジェニック動物の報告が出てから10年が経過し、動物種も実験動物から家畜にまで広がって、もはや動物個体を遺伝子操作によって改造できることには疑いはない。トランスジェニック技術の適用範囲も、生命の探求への利用から、医薬品開発や毒物試験のためのモデル動物の開発、家畜の育種、生理活性物質の大量生産系としての動物など、実用面への適用も活発になっている。今後、医農工各方面で新しい適用方法が開発されて行くと同時に、より簡便で、より効率的な技術の開発も進むだろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 総論(はじめに―トランスジェニック動物の誕生と変遷
    トランスジェニック動物の利用価値)
    第2編 開発技術(動物個体へのDNA導入法
    トランスジーン(導入DNA)とその発現 ほか)
    第3編 応用(研究・試験への応用
    物質生産への応用―遺伝子産物生産工場としてのトランスジェニック動物 ほか)
    第4編 動向・資料(研究開発企業とその動向
    特許 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    結城 惇(ユウキ アツシ)
    1938年東京に生まれる。1962年東京大学農学部卒業。1967年東京大学応用微生物研究所にて農学博士号取得。1967年マイアミ大学分子進化学研究所。1969年イリノイ大学。1971年マックスプランク分子遺伝学研究所。1976年ヨーロッパ分子生物学機構(EMBO)奨励研究員。MRC分子生物学研究室。1978年サイエンスセンター。1979年イリノイ大学。1985年雪印乳業株式会社生物化学研究所

トランスジェニック動物の開発 普及版 (CMCテクニカルライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:シーエムシー
著者名:結城 惇(著)
発行年月日:2001/07/27
ISBN-10:4882317230
ISBN-13:9784882317234
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:264ページ
縦:21cm
その他:『トランスジェニック動物の開発と利用』改題書
他のシーエムシー出版の書籍を探す

    シーエムシー出版 トランスジェニック動物の開発 普及版 (CMCテクニカルライブラリー) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!